• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪芸術大学(通信教育部)
  • 社会人・大学生・短大生・専門学校生のみなさまへ

私立大学/大阪

オオサカゲイジュツダイガク

総合芸術大学の通信教育部で、多種多様な資格の取得が可能!

広く芸術領域をカバーする7学科での学びに加え、他学科の授業を受講できる「共通専門科目」を多数開講。通信と対面(スクーリング)をバランスよく配置したカリキュラムのもと、通学制(学部)の指導も担当する第一線で活躍する教授陣が学生の指導に当たる。さらにはCBT試験を導入し、通信授業試験は全国約360の会場で受験可能。よりいっそう自分のライフスタイルに合わせた学びを可能にする環境が整っている。

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方を募集している学部学科・コース

美術学科

学べる内容
多彩な芸術表現に触れ、芸術家として確かな基礎を築き、自らのテーマ・表現方法により社会での活躍を目指す人物を育成。1年次に美術の様々な表現を学び、2年次から洋画または日本画のコースを選択する。
年限/開講時間
通信
【年限】4年 
【開講時間】テキスト履修科目の学習時間は自由。リポート・科目最終試験は指定期間内にオンライン提出・受験。スクーリング履修科目は9~18時(一部は18時~20時45分)の時間内で開講
開講場所
スクーリングは科目により開講形態(対面・オンライン・オンデマンド)が異なる。対面は本学キャンパス(大阪府南河内郡)で実施
主な目指せる仕事
美術教師
画家
学芸員
図書館司書
ほか
主な目指せる資格
中学校教諭免許状【美術】<国>(1種)
高等学校教諭免許状【美術】<国>(1種)
高等学校教諭免許状【工芸】<国>
学芸員<国>
司書<国>
学費
初年度納入金(2025年度参考)46万円(履修内容ごとに面接<スクーリング>授業料・テキスト代が変動し、納入金額も変わります)

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

デザイン学科

学べる内容
CGやWEBなど多様なデザインワークが実践できる設備を完備。業界最先端で活躍する教員陣のもと、高度なスキルと豊かな感性で課題を解決し高い成果を生み出すグラフィックデザイナーやイラストレーターを目指す。
年限/開講時間
通信
【年限】4年  
【開講時間】テキスト履修科目の学習時間は自由。リポート・科目最終試験は指定期間内にオンライン提出・受験。スクーリング履修科目は9~18時(一部は18時~20時45分)の時間内で開講
開講場所
スクーリングは科目により開講形態(対面・オンライン・オンデマンド)が異なる。対面は本学キャンパス(大阪府南河内郡)で実施
主な目指せる仕事
グラフィックデザイナー
パッケージデザイナー
CGデザイナー
エディトリアルデザイナー
美術教師
学芸員
図書館司書
ほか
主な目指せる資格
中学校教諭免許状【美術】<国>(1種)
高等学校教諭免許状【美術】<国>(1種)
学芸員<国>
司書<国>
学費
初年度納入金(2025年度参考)44万円(履修内容ごとに面接<スクーリング>授業料・テキスト代が変動し、納入金額も変わります)

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

建築学科

学べる内容
デザイン領域、構造領域、歴史・意匠領域の基礎から学び建築を理解し、現代社会における建築と空間のあり方を考察する。また、一級建築士をはじめ建築・土木関連の各資格取得を細やかにサポートしていく。
年限/開講時間
通信
【年限】4年   
【開講時間】テキスト履修科目の学習時間は自由。リポート・科目最終試験は指定期間内にオンライン提出・受験。スクーリング履修科目は9~18時(一部は18時~20時45分)の時間内で開講
開講場所
スクーリングは科目により開講形態(対面・オンライン・オンデマンド)が異なる。対面は本学キャンパス(大阪)と東京会場で実施
主な目指せる仕事
建築士
建築施工管理技士
建築設備士
土木・建築工学技術者・研究者
インテリアプランナー
学芸員
図書館司書
ほか
主な目指せる資格
一級建築士<国>(受験資格※受験には2年以上の実務経験が必要)
二級建築士<国>(受験資格)
木造建築士<国>(受験資格)
建築施工管理技士<国>(受験資格※受験には1年6か月以上の実務経験が必要)
建築設備士<国>(受験資格※受験には2年以上の実務経験が必要)
造園施工管理技士<国>(受験資格※受験には1年以上の実務経験が必要)
土木施工管理技士<国>(受験資格※受験には2年以上の実務経験が必要)
インテリアプランナー
学芸員<国>
司書<国>
学費
初年度納入金(2025年度参考)41万円(履修内容ごとに面接<スクーリング>授業料・テキスト代が変動し、納入金額も変わります)

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

写真学科

学べる内容
実践的な知識と技術の修得のため「演習」「実習」「フィールドワーク」を柱にカリキュラムを実施。最新鋭のスタジオ・施設で学び、第一線の写真家・研究者のもと、写真・映像で活躍するフォトグラファーを目指す。
年限/開講時間
通信
【年限】4年   
【開講時間】テキスト履修科目の学習時間は自由。リポート・科目最終試験は指定期間内にオンライン提出・受験。スクーリング履修科目は9~18時(一部は18時~20時45分)の時間内で開講
開講場所
スクーリングは科目により開講形態(対面・オンライン・オンデマンド)が異なる。対面は本学キャンパス(大阪府南河内郡)で実施
主な目指せる仕事
カメラマン
映像カメラスタッフ
スポーツカメラマン
報道カメラマン
学芸員
図書館司書
ほか
主な目指せる資格
学芸員<国>
司書<国>
学費
初年度納入金(2025年度参考)41万円(履修内容ごとに面接<スクーリング>授業料・テキスト代が変動し、納入金額も変わります)

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

文芸学科

学べる内容
芥川賞作家など著名作家が少人数ゼミ形式で直接指導。「小説」や「詩」に加え、「ライトノベル」「ノンフィクション」「SF」「児童文学」など、幅広く文芸の世界を学んだ上で、希望する分野で卒業制作に取り組む。
年限/開講時間
通信
【年限】4年   
【開講時間】テキスト履修科目の学習時間は自由。リポート・科目最終試験は指定期間内にオンライン提出・受験。スクーリング履修科目は9~18時(一部は18時~20時45分)の時間内で開講
開講場所
スクーリングは科目により開講形態(対面・オンライン・オンデマンド)が異なる。対面は本学キャンパス(大阪府南河内郡)で実施
主な目指せる仕事
中学校教諭
高校教諭
作家・小説家
ライター
学芸員
図書館司書
ほか
主な目指せる資格
中学校教諭免許状【国語】<国>(1種)
高等学校教諭免許状【国語】<国>(1種)
学芸員<国>
司書<国>
学費
初年度納入金(2025年度参考)41万円(履修内容ごとに面接<スクーリング>授業料・テキスト代が変動し、納入金額も変わります)

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

音楽学科

学べる内容
実社会にリンクしたカリキュラムのもと、業界最前線のプロが指導し、クラシック・ポピュラー・電子音響音楽の各分野で専門性を高め「作曲家」「サウンドプログラマー」「音響エンジニア」などとしての活躍を目指す。
年限/開講時間
通信
【年限】4年 
【開講時間】テキスト履修科目の学習時間は自由。リポート・科目最終試験は指定期間内にオンライン提出・受験。スクーリング履修科目は9~18時(一部は18時~20時45分)の時間内で開講
開講場所
スクーリングは科目により開講形態(対面・オンライン・オンデマンド)が異なる。対面は本学キャンパス(大阪府南河内郡)で実施
主な目指せる仕事
音楽教師
中学校教諭
高校教諭
作曲家
サウンドプログラマー
サウンドクリエイター
音響スタッフ
学芸員
図書館司書
ほか
主な目指せる資格
中学校教諭免許状【音楽】<国>
高等学校教諭免許状【音楽】<国>
学芸員<国>
司書<国>
学費
初年度納入金(2025年度参考)46万円(履修内容ごとに面接<スクーリング>授業料・テキスト代が変動し、納入金額も変わります)

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

初等芸術教育学科

学べる内容
小学校・幼稚園教諭免許状、保育士資格の取得が目標。総合芸術大学ならではの授業で芸術表現を学び子どもに寄り添えるカウンセリングマインドを養い、「絵画」「音楽」の学びが生かせる保育者・教育者を目指す。
年限/開講時間
通信
【年限】4年 
【開講時間】テキスト履修科目の学習時間は自由。リポート・科目最終試験は指定期間内にオンライン提出・受験。スクーリング履修科目は9~18時(一部は18時~20時45分)の時間内で開講
開講場所
スクーリングは科目により開講形態(対面・オンライン・オンデマンド)が異なる。対面は本学キャンパス(大阪府南河内郡)で実施
主な目指せる仕事
小学校教諭
幼稚園教諭
保育士
社会福祉主事
学芸員
図書館司書
ほか
主な目指せる資格
小学校教諭免許状<国>
幼稚園教諭免許状<国>
保育士<国>
社会福祉主事任用資格
学芸員<国>
司書<国>
学費
初年度納入金(2025年度参考)41万円(履修内容ごとに面接<スクーリング>授業料・テキスト代が変動し、納入金額も変わります)

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら


大阪芸術大学(通信教育部)(私立大学/大阪)/社会人の方を募集している学科・コース
RECRUIT