• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪芸術大学(通信教育部)

私立大学/大阪

オオサカゲイジュツダイガク

大阪芸術大学(通信教育部)で学んでみませんか?

大阪芸術大学(通信教育部)の風景

総合芸術大学ならではの横断的な学びで、芸術的なスキル・感性を幅広く修得できる

4年間の学費は総額約148万円。キャンパスで教員から直接指導を受ける対面授業と、通学不要で遠方でも安心の遠隔授業をバランスよく配置し、両方の「いいとこ取り」で学ぶ意欲をバックアップします!

大阪芸術大学(通信教育部)はこんな学校です

大阪芸術大学(通信教育部)は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

大阪芸術大学(通信教育部)の特長1

全7学科で、幅広い芸術領域をカバー。総合芸術大学ならではの幅広い学び

大阪芸術大学 通信教育部では、美術・デザイン・建築・写真・文芸・音楽・初等芸術教育の全7学科で、幅広い芸術領域をカバーする学びを展開します。各学科で特徴ある教育を展開するだけでなく、総合芸術大学ならではの学びの広さを生かし、他学科の専門分野を学ぶことが可能で、造形系学科(美術学科、デザイン学科、写真学科)と初等芸術教育学科の学生は、他学科の造形的な基礎技術も学ぶことができます。たとえば、デザインの基本的なレイアウトや、写真の撮り方や撮影写真の加工方法、ほかにも金工・陶芸・テキスタイルなど工芸の技術も修得可能。それぞれの学科で専門的な能力を身に付けながら広く芸術的なスキル・感性を磨けます。

大阪芸術大学(通信教育部)は施設・設備が充実

大阪芸術大学(通信教育部)の特長2

充実の施設・設備!通信教育部の学生も本学キャンパスを利用可能

大阪府南部の丘陵地に広がる甲子園球場約10個分の広大なキャンパスは、通信教育部の学生も利用可能。550席を有する馬蹄形の芸術劇場をはじめ、最新設備を備える学内の映画館、写真の大型スタジオ、広く開放的な美術実習室、最新の音楽機材、幼児教育の模擬教室、34万冊以上の書籍を所蔵する図書館まで、多彩な施設や設備が充実。作品制作力や理解度をいっそう高める、創作の場、発表の場にふさわしい空間と施設・設備を用意して一人ひとりの学ぶ意欲に応えます。

大阪芸術大学(通信教育部)は資格取得に有利

大阪芸術大学(通信教育部)の特長3

教員免許状や建築士など、各学科で多種多様な資格を取得可能

本学通信教育部の学びの特徴は、資格取得を目指しながら実践的な知識・スキルが学べること。大阪芸大の教員は、それぞれ業界の第一線で活躍している教員が多く、自身の制作物に対して、“プロ中のプロ”の目から直接アドバイスを受けることができ、着実にステップアップしていくことができます。基礎的な知識・技術を修得する科目も充実しているため、初心者でも安心して受講できます。また、通信授業と面接授業を組みあわせた「併用科目」を多く設定しており、充実した受講内容で、より深い理解と高度な技術の修得を目指すことができます。資格取得をゴールではなく、卒業後の活躍のためのスタートラインだと考える方はぜひ本学へ!

大阪芸術大学(通信教育部)の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
大阪芸術大学(通信教育部)の学部学科、コース紹介

芸術学部

(定員数:950人)

美術学科 (定員数:150人)

デザイン学科 (定員数:100人)

建築学科 (定員数:200人)

写真学科 (定員数:100人)

文芸学科 (定員数:150人)

音楽学科 (定員数:200人)

初等芸術教育学科 (定員数:50人)

大阪芸術大学(通信教育部)では社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

大阪芸術大学(通信教育部)の既卒者向け画像

総合芸術大学の通信教育部で、多種多様な資格の取得が可能!

広く芸術領域をカバーする7学科での学びに加え、他学科の授業を受講できる「共通専門科目」を多数開講。通信と対面(スクーリング)をバランスよく配置したカリキュラムのもと、通学制(学部)の指導も担当する第一線で活躍する教授陣が学生の指導に当たる。さらにはCBT試験を導入し、通信授業試験は全国約360の会場で受験可能。よりいっそう自分のライフスタイルに合わせた学びを可能にする環境が整っている。

大阪芸術大学(通信教育部)の就職・資格

就職に活かせる資格の取得のほか、本学就職課の求人票も利用可能。就職もしっかりサポートします

各学科で多種多様な資格を取得でき、就職に有利になるだけでなく、就職課で求人一覧を閲覧可能。特に新卒者については就職活動も丁寧にサポートしていきます。

大阪芸術大学(通信教育部)の就職についてもっと見る

大阪芸術大学(通信教育部)の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
大阪府南河内郡河南町東山469 近鉄長野線「喜志」駅よりスクールバスで約10分

地図

大阪芸術大学(通信教育部)で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

大阪芸術大学(通信教育部)の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2025年度納入金(参考)】41万円~46万円 (学科により異なります。履修内容ごとに面接<スクーリング>授業料・テキスト代が変動し、納入金額も変わります) 
さまざまな資格を、少ない負担で目指せます。
また、本学では施設利用・通信授業試験・スクーリングや実習時の
学生保険・単位認定審査・学位決定・卒業審査などに関わる費用は徴収しません。
(上記金額には入学検定料を含みます)

すべて見る

大阪芸術大学(通信教育部)に関する問い合わせ先

大阪芸術大学通信教育部

〒585-8550 大阪府南河内郡河南町東山469
TEL:0721-93-3759

請求できるパンフはこちら

無料
大学案内、学生募集要項、卒業生紹介冊子
大阪芸術大学(通信教育部)(私立大学/大阪)

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT