• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 明星大学(通信教育課程)
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 教育学部
  • 教育学科

私立大学/東京

メイセイダイガク

明星大学(通信教育課程) 教育学部 教育学科

取得可能な免許状や資格の種類は18免許種・2資格。創立以来、57年の歴史と伝統を誇る「明星通信で教員になる。」

学べる学問
  • 地理学

    産業や自然環境から地域の特質を解明する

    地理学には、気候や地形のほか、動植物の分布や水の循環過程などを対象とする「自然地理」と、文化や歴史、民族、経済などを対象とする「人文地理」、地域それぞれの地理的要素を深く掘り下げていく「地誌」の3分野があります。カバーする範囲が広く、幅広い興味にこたえる学問です。

  • 歴史学

    日本や世界各国の歴史と文化を研究する

    人間の文化、政治、経済などの歴史上のテーマを、それがどのように起こり、どんな意味をもつのか、資料や原典にあたり、実証的に研究、現代に生かしていく学問。

  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 日本文学

    古代から現代まで、あらゆる日本の文学作品を学ぶ

    日本文学の作品を読み、テーマや文体などの研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会、人間そのものを研究する。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

  • 数学

    数字という世界共通の言語を使って、数、量、図形などの性質や関係を研究

    数学は、理工系の全ての学問の基本であり、コンピュータ、機械全般、医療、経済などの根底を支える学問。講義や演習を通して数が持つ理論と可能性を幅広く学ぶ。

目指せる仕事
  • 小学校教諭

    全教科オールラウンドに教える小学校の先生

    全国の国公立、私立の小学校で児童に教える先生。児童全員が一定レベルの教育を受けられるよう文部科学省が定めた「学習指導要領」の基準に沿って授業計画を立て、教科の指導を行います。授業以外にも授業の準備、教材やテストづくり、採点、PTA活動、学校行事の運営など仕事内容は多岐にわたります。また、小学校の6年間は児童の人間形成に影響を与える大事な時期でもあるため、教科指導のほかにも児童の自立心・社会性を考慮しつつ、生活面での指導も行います。「児童に一番近い存在の大人」として時には児童の相談にのるなど、子どもたちに寄り添って学校生活をサポートする重要な役割を担っています。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

  • 特別支援学校教諭

    特別支援学校などで、障がいについての理解をもとにそれぞれの教科を教える教員

    視覚障害や聴覚障害、知的発達障害、肢体不自由など、なんらかの障がいによって通常の学校で勉強するのが困難な生徒のための学校(幼稚園から高校まで)で指導を行う。それぞれの障がいの特徴や困難さを理解した指導が必要になるので、通常の教員免許とは別に「特別支援学校教諭免許状」の取得が原則だが、現在の附則では「特別支援学校教諭免許状」がなくても指導が可能である。教員免許を取得する前に所定の単位を履修して取得するのが一般的だが、教員になったあとに講習などを受けて取得することも可能。なお、一般の小・中学校の特別支援学級で指導する場合は、「特別支援学校教諭免許状」を取得するという規定はない。(2024年8月更新、出典:『特別支援教育に係る教育職員免許状について』(文部科学省))

初年度納入金:2025年度納入金 20万3000円  (入学金5万円、年間授業料14万7000円、学籍管理費6000円 ※教育実習指導費・スクーリング受講費等必要)

明星大学(通信教育課程) 教育学部 教育学科の学科の特長

教育学部 教育学科の学ぶ内容

「明星通信で教員になる。」教育系通信制大学入学者数No.1*
1967年の通信教育課程開設以来、18万人以上が学び、全国の教育現場に多くの教員を輩出しています。“教員免許状のために単位を取る”だけでなく、教育現場経験豊富な教員陣から授業の内容を超えた「実際の教育現場での対応」も教わることができます。*令和5年度公益財団法人私立大学通信教育協会「入学調査」より。

教育学部 教育学科の授業

「科目終了試験」と「スクーリング」を選べる科目が充実
学習の基本は、R(レポート)、T(科目終了試験)、S(スクーリング)。RとTの合格で単位修得となる『RT科目』、SとRの合格で単位修得となる『SR科目』、Sの合格で単位修得となる『S科目』が科目ごとに定められています。本学の学習は、RTかSRを選べる科目が多いのが特徴です。

教育学部 教育学科の資格

取得可能な免許状・資格は18免許種・2資格
学士(教育学)、幼稚園教諭1種・2種、小学校教諭1種・2種、中学校教諭1種・2種(国語・社会・数学・理科・音楽・美術・英語)、高等学校教諭1種(国語・地理歴史・公民・数学・理科・音楽・美術・英語)、特別支援学校教諭1種・2種(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)、学校図書館司書教諭

教育学部 教育学科のクチコミ

明星大学通信教育課程で学ぶことを選んだ決め手は何ですか?
・他の通信課程と比べてサポートやスクーリングが充実していると感じたから
・教育関係の仕事をしているが、周りの教員で、通信教育で教員免許を取った方の多くが明星だった
・過去の実績があること
・オンライン説明会が分かりやすかった
・レポートの添削や具体的なアドバイスがとてもよいと聞いた
※在学生アンケートより

教育学部 教育学科の雰囲気

「本気で教員になりたい人」が集まる明星通信
入学者アンケートで見ると、周りからの勧めなど、いわゆる「口コミ」で入学した方の比率が最も多くなっています。教育現場の知人や同僚、家族など身近な方からの勧めが多いのが特徴です。実際に教育現場で働かれている方が勧めるという信頼度の高さから、「良い教員になりたい」という意識の高い入学者が集まっています。

教育学部 教育学科のイベント

入学直後から実施される体系的なガイダンスや相談体制
体系的なガイダンスや講座を実施することで、教員になるための道筋を明確にできることも強みのひとつです。模擬授業講座や“教職に関して何でも相談できる”教職サロンなど、オリジナルのユニークな取り組みも好評です。Web学習相談環境はもちろん、経験豊富なスタッフが常駐する専用のコールセンターがあるのも特徴です。

明星大学(通信教育課程) 教育学部 教育学科の学べる学問

明星大学(通信教育課程) 教育学部 教育学科の目指せる仕事

明星大学(通信教育課程) 教育学部 教育学科の資格 

教育学部 教育学科の取得できる資格

  • 幼稚園教諭免許状<国> (1種・2種) 、
  • 小学校教諭免許状<国> (1種・2種) 、
  • 中学校教諭免許状【国語】<国> (1種・2種) 、
  • 中学校教諭免許状【社会】<国> (1種・2種) 、
  • 中学校教諭免許状【数学】<国> (1種・2種) 、
  • 中学校教諭免許状【理科】<国> (1種・2種) 、
  • 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種・2種) 、
  • 中学校教諭免許状【音楽】<国> (1種・2種) 、
  • 中学校教諭免許状【美術】<国> (1種・2種) 、
  • 高等学校教諭免許状【国語】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【理科】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【音楽】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【美術】<国> (1種) 、
  • 特別支援学校教諭免許状<国> (知的障害者・肢体不自由者・病弱者) 、
  • 司書教諭<国>

明星大学(通信教育課程) 教育学部 教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒191-8506 東京都日野市程久保2-1-1
TEL:042-591-5115(通信教育事務室)

所在地 アクセス 地図
東京都日野市程久保2-1-1 多摩モノレール「中央大学・明星大学」駅直結
京王線「多摩動物公園」駅から徒歩8分

地図


明星大学(通信教育課程)(私立大学/東京)
RECRUIT