資格取得
様々な資格、教員免許状を取得可能。「測量士補<国>」の申請資格も得られる!
本学では全学科において、中・高の教員免許状をはじめ、「社会教育主事任用資格」「司書<国>」「司書教諭<国>」といった様々な資格を、所定の単位を修得することで取得できます。文学部地理学科では、建築物や道路など公共測量の業界で必須とされる「測量士補<国>」の申請資格を得られます。
主な目標資格
【全学科】
中学校教諭免許状【社会・国語】(1種)<国>、高等学校教諭免許状【地理歴史・公民・国語・商業】(1種)<国>
※取得免許は所属学科により異なる。
司書<国>、司書教諭<国>、社会教育主事任用資格、社会教育士
※年間を通して本学通学課程で開講される資格課程科目を履修する必要があるため、昼間の時間帯に市ケ谷キャンパスへ通学可能な人が対象。
【文学部地理学科】
測量士補<国>
※卒業と同時に申請資格を取得。
就職支援
通学課程に設置されている「キャリアセンター」を通教生も利用可能。法政独自のエージェントサービスも使える!
通信教育部の学生も通学課程と共通で、市ケ谷キャンパス内のキャリアセンターを利用いただけます。進路や就職に関する一人一人の様々な疑問・悩みごとについて、キャリアセンタースタッフが個別相談に応じるほか、就職関連資料の閲覧や、様々なセミナー・イベントに参加することが可能です。また、本学子会社による法政大学生専用の就活支援サービス「HU就活エージェント」も利用可能です。