小学生のキャンプや野外活動を支援するボランティア活動にも力を入れています。子どもたちとのコミュニケーションでは、心理学の学びを活かしています。
屋上庭園はキャンパス内のお気に入りの場所
簿記の授業を復習し、試験対策
スクーリングがある土日は大学で過ごします
経営分野の科目を中心に学んでいます。リーダーとしての立ち振る舞いを考察したり、SNSを活用したプロモーションを考えたり、どの科目も理論と実践が結びついた内容なので興味を惹かれます。映画館のアルバイトと授業内容が繋がることも多く、自分の働き方に変化も。学びが実生活に活きていることが感じられて楽しいです。
「心理学から学ぶ生き方・働き方」という授業で自分の人生グラフを作成した際、将来を考える上での多くの気づきがありました。これからの就職活動に活かしたいです。年齢に関係なく学ばれている方と接すると刺激を受けます。人生を楽しんでおられる姿がとても素敵で、私も学び続ける人でありたいと思うようになりました。
自分のペースで学べることや経済的な負担が少ないことに惹かれ、通信制大学を選択。困ったことがあれば学修アドバイザーの方にいつでも質問できるなど、充実したサポート体制が大手前大学を選ぶ決め手になりました。
基礎ゼミナールでは、高校卒業後に入学した若年層の学生を対象に、担任の先生が学修のコツなどを手厚くサポートしてくださいます。同年代の学生とも交流でき、孤独や不安を感じることなく学べます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。