釜石市国際外語大学校 外語観光学科
- 定員数:
-
40人
地域と世界をつなぐ、「グローカル人材」を目指す!
初年度納入金: | 2025年度納入金 91万円
(※その他、教材・テキスト費、実習・検定費、ライセンス料等として、補助活動費が別途必要となります)
|
---|
年限: | 2年制 |
---|
釜石市国際外語大学校 外語観光学科の学科の特長
外語観光学科の学ぶ内容
- まち全体を学びの場として、正解のない課題に向かって自分で考えて行動する力を養います
- 地域の課題を学生自身で見つけ、その解決に向けて実際に行動する中で、コミュニケーション力やプレゼンテーション力、行動力、そして社会性をバランスよく身につけることができます。この経験を通じて、実践的なスキルと自信を磨き、未来に向かう成長に繋がります。
外語観光学科のカリキュラム
- 国際理解・英語コミュニケーション力
- グローバル社会で活躍するうえで、英語力はコミュニケーションの重要な役割を果たします。また、異なる文化や価値観に対する理解を深め国際的な視野を持てるよう、世界の歴史や文化などについても英語で学びます。
- 問題発見・課題解決力
- クリティカルシンキングや創造性を発揮し、新しいアイデアやアプローチを生み出す力を養います。釜石市をはじめ三陸沿岸部の自治体や企業等と連携し、地域の観光振興に寄与するような実践的な活動に取り組みます。
- ICTスキル・情報発信力
- 情報社会において信頼性のある情報源を見極め、情報を適切に活用する力を養います。また、情報モラルや著作権等について学ぶとともにWeb制作や動画制作の技術を身につけ、正しく効果的に情報発信できる力を身につけます。
外語観光学科の授業
- バランス良く学べる授業編成
- 本校の授業は、1コマ50分授業で月曜~金曜の平日、一日5コマ(9:40~15:20)が基本です。ただし、検定試験やイベント運営のために、土曜や日曜・祝日が登校日になる場合もあります。
釜石市国際外語大学校 外語観光学科の先輩、先生の紹介
釜石市国際外語大学校 外語観光学科の目指せる仕事
釜石市国際外語大学校 外語観光学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒026-0031 岩手県釜石市鈴子町15-2
TEL:0193-27-7202
所在地 |
アクセス |
地図 |
釜石市国際外語大学校 : 岩手県釜石市鈴子町15-2
|
「釜石」駅から徒歩3分
|
地図
|