エール学園ICT校 観光ビジネス学科
- 定員数:
- 60人
実践的な授業やインターンシップなどを通じて、観光ビジネスに関する知識や現場で求められるスキルを習得します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 122万5000円 (入学金7万円、授業料98万円、諸費用17万5000円) |
---|---|
年限: | 2年制 |
エール学園ICT校 観光ビジネス学科の学科の特長
観光ビジネス学科の学ぶ内容
- 観光ICTを活用し、社会に貢献できる人財になる!
- 【コミュニケーションテクノロジー】基本的なSNSの知識、Webサイトの構築などに必要な基礎知識を身につけます。【国際観光諭】図表や統計を読み取る力をつけ、日本の国際化や観光産業の課題について学びます。【地域づくり演習】観光による地域活性化の事例、自治体や地域団体による地域づくりの活動理論を理解します。
観光ビジネス学科の先生
- 先生たちは観光と観光教育のプロフェッショナルばかり。経験豊富な専門家が直接指導します。
- 観光はDX時代の到来とともに大きく変化しています。実務と教育経験豊富な先生方は、常に最新の観光の動向や変化を教育内容に反映させています。そんな先生方から、観光に関する知識スキルはもちろん、「DX時代の観光」に取り組む姿勢まで指導を受けることができます。
観光ビジネス学科の実習
- 業界に触れて実践力を身につける!
- 1年目から企業へ出向いて交流することで、業界への理解を深めていきます。課題解決、マーケティング、分析といった将来必要な知識も自然と身につけることができます。2年目は観光ICTを生かした解決策を提案するため、専門力が一層高まります。地域や業界との関わりが深い本校ならではの取り組みが盛りだくさんです。
エール学園ICT校 観光ビジネス学科のオープンキャンパスに行こう
観光ビジネス学科のOCストーリーズ
観光ビジネス学科のイベント
エール学園ICT校 観光ビジネス学科の学べる学問
エール学園ICT校 観光ビジネス学科の目指せる仕事
エール学園ICT校 観光ビジネス学科の資格
観光ビジネス学科の目標とする資格
- ITパスポート試験<国> 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- サービス接遇検定 (2級)
Python3エンジニア認定基礎試験、大阪検定、マナー・プロトコル検定2級
エール学園ICT校 観光ビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西3-13-14
TEL:0120-194-806(フリーダイヤル)
event@ehle.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
恵美須キャンパス : 大阪府大阪市浪速区恵美須西3-13-14 |
南海線・JR線 「新今宮」駅から徒歩約5分 大阪メトロ「動物園前」駅から徒歩約7分 |