制作した作品をみんなで確認中!
自分専用のPCを使ってプログラミング
休み時間は友人たちと楽しく談笑
現在もっとも力を注いでいるのは、基本情報技術者試験〈国〉取得に向けた学習、就職後を見据えた実技です。資格を取得するため座学の授業では、過去問や頻出問題を解いてクラス全員での取得を目指しています!この経験を通して、新しいことを常に勉強していく大切さやチームメンバーと協力し合うことの大切さを学べました。
システムエンジニア(SE)として、IT技術で企業のあらゆる便利なシステムの開発ができるようになりたいです。両親がSEとしてシステム開発に携わっている姿を見て、自分も同じ業界で仕事がしたいと考えるようになりました!今後は、IT企業のインターンや会社説明会に参加して、就職活動までに必要な力を身につけたいです。
全国展開する専門学校で、IT系の就職率がかなり高いところに惹かれて進学しました!カリキュラムを毎年のITトレンドに合わせて柔軟に変化させていて、よく使うものを重点的に勉強できることも魅力だと思います。
先生がとても優しく丁寧に教えてくださるのが本校の特長です!本校に入学することで高い技術力が身につくと感じています。入学が決定したら、ITパスポート〈国〉取得のための勉強をしておくことをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | プログラミング実習 | データベース実習 | クラウド技術実習 | システム開発実習 | フレームワーク実習 | |
2限目 | プログラミング実習 | データベース実習 | クラウド技術実習 | システム開発実習 | フレームワーク実習 | |
3限目 | クラウド技術実習 | システム開発実習 | フレームワーク実習 | プログラミング実習 | キャリアデザイン | |
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
空き時間や放課後にはクラスの友人と話したり、スマホゲームをしたりしています。直前の授業で分からなかったところがあったときは、その場で先生や友人に確認して、疑問点を残さないようにしています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。