大宮情報ITクリエイター専門学校 高度システム開発コース(3年制)(2026年4月設置予定 認可手続中)
- 定員数:
- 未定
数多くのプログラム言語、幅広い開発技術を学習し、システム開発に必要なスキルを習得予定。“即戦力”の高度SEになる
| 学べる学問 |
|
|---|---|
| 目指せる仕事 |
|
| 初年度納入金: | 2026年度納入金 144万円 (※納入金は姉妹校納入金) |
|---|---|
| 年限: | 3年制 |
大宮情報ITクリエイター専門学校 高度システム開発コース(3年制)の学科の特長
高度システム開発コース(3年制)の授業
- 3年間の学びで「高度システムエンジニア」になる
- プログラミングの習熟度を高めることからはじめ、幅広い開発技術を習得して、システム開発に必要なスキルを総合的に高めます。実践力を徹底して伸ばす教育カリキュラムにより、就職した直後から開発現場を先導する人材に成長できます。
高度システム開発コース(3年制)の実習
- 最新のクラウド環境「AWS」を学んで即戦力に成長する
- 開発の現場で実際に使われているクラウド環境「AWS」を学習し、先端技術のクラウドコンピューティングや、サーバレスコンピューティングなどについて学び、社会や企業から”求められる人材” を目指します。
高度システム開発コース(3年制)の卒業後
- 情報IT系コースの就職率 首都圏・東北専門課程 2023年9月・2024年3月卒業生実績100%
- システムエンジニアやプログラマなど目指す仕事に合わせた様々な資格取得を目標としながら、実際の現場で即戦力となる人材を育成。2026年4月開校予定(認可手続中)のため、数字は2023年9月・2024年3月卒業生首都圏・東北専門課程大原学園グループ(37校)姉妹校実績。就職希望者452名中就職者452名。
高度システム開発コース(3年制)の資格
- 国家資格を取得して、専門知識を身につける
- ネットワークスペシャリストや基本情報技術者、応用情報技術者などの国家資格の取得を目標に、コンピュータの専門知識をマスターします。大原では基本情報技術者の午前試験が免除される(予定)ので、資格取得も断然有利です。
高度システム開発コース(3年制)の施設・設備
- 最新鋭マシンを自由に使える環境が充実!さらに全国に広がる大原ネットワークで情報も共有
- 最新鋭マシンにプロや企業が使用するソフト、また、大型プロジェクターなどの設備と、最新の技術を身につけられる環境が充実。さらに全国に116の姉妹校を展開する大原では資格試験や就職・採用に関する詳しい情報も全国ネットで共有しています。
高度システム開発コース(3年制)の奨学金
- 学費最大156万円免除の特待生制度を利用しよう
- 【試験による特待生制度】
本校独自の試験を受験した特待生認定者は、認定ランクの区分に応じて学費を最大156万円免除
【資格・クラブ活動による特待生制度】
入学前に本校の指定する資格取得者や成績を収めた方は、そのランクに応じて学費を最大156万円免除
※2025年度姉妹校入学用実績のため、実際とは異なる可能性があります
大宮情報ITクリエイター専門学校 高度システム開発コース(3年制)のオープンキャンパスに行こう
高度システム開発コース(3年制)のOCストーリーズ
高度システム開発コース(3年制)のイベント
大宮情報ITクリエイター専門学校 高度システム開発コース(3年制)の学べる学問
大宮情報ITクリエイター専門学校 高度システム開発コース(3年制)の目指せる仕事
大宮情報ITクリエイター専門学校 高度システム開発コース(3年制)の資格
高度システム開発コース(3年制)の目標とする資格
- 応用情報技術者試験<国> (予定) 、
- 基本情報技術者試験<国> (予定) 、
- ネットワークスペシャリスト試験<国> (予定) 、
- ORACLE MASTER (予定) 、
- HTML5プロフェッショナル認定資格 (予定)
AWS認定(予定) ほか
大宮情報ITクリエイター専門学校 高度システム開発コース(3年制)の就職率・卒業後の進路
高度システム開発コース(3年制)の就職率/内定率 99.6 %
( 就職希望者5,912名中就職者数5,890名 )
高度システム開発コース(3年制)の主な就職先/内定先
- 富士ソフト、NSD、アイネット、アイル、旭情報サービス、アルファシステムズ、アルプス技研、クレスコ、クロスキャット、サイバーコム、さくらケーシーエス、CIJ、システナ、ジャステック、セラク、DTS、TDCソフト、日本システム技術、ハイマックス、ランドコンピュータ
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
※全国専門課程大原学園グループ116校全体(2023年9月卒業生含む)姉妹校実績
大宮情報ITクリエイター専門学校 高度システム開発コース(3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町4-13-2
TEL:048-647-3399(大原学園 大宮校内)
| 所在地 | アクセス | 地図 |
|---|---|---|
| 埼玉県さいたま市大宮区宮町4-13-2 |
JR・東武アーバンパークライン「大宮(埼玉県)」駅東口から徒歩 5分 |
