神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校 スポーツテックワールド
- 定員数:
- 180人 (学校総定員)
学ぶのはAIなどの最先端テクノロジーとスポーツ分野。両方を融合した知識でスポーツを盛り上げる人材を養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 155万円 (教本費・教材費等が別途かかります。) |
---|---|
年限: | 4年制 |
神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校 スポーツテックワールドの学科の特長
スポーツテックワールドの学ぶ内容
- 【スポーツテック&AI専攻】データサイエンスやAIとスポーツを融合した新しい学び
- 世界の市場規模は約23兆円ともいわれ注目される、テクノロジーとスポーツを融合した「スポーツテック」。【スポーツテック&AI専攻】では、この次世代スポーツ産業の発展に欠かせないデータサイエンスやAIなどの最先端テクノロジー、アスリートの能力向上を支えるスポーツ科学、スポーツマネジメントを学びます。
スポーツテックワールドのカリキュラム
- 5ワールド14専攻の中から自分の専攻以外に興味ある分野を学べる「Wメジャーカリキュラム」
- 入学した専攻に加え、学生の希望や興味に合わせて他専攻の授業を選択できる独自の「Wメジャーカリキュラム」を採用しています。ゲーム・esports・IT・CG・映像・イラストなど、他分野にも視野を広げ、新たな知識やスキルを習得することで、就職先の選択肢や将来の可能性も広げていけます。
スポーツテックワールドの先生
- 第一線で活躍する先生による指導、プロスポーツチームとの産学連携教育で実践的に学ぶ
- データサイエンスやAI、スポーツ科学、スポーツマネジメント分野を指導するのは、業界の第一線で活躍するプロ。現場経験豊富な先生から直接、業界最新の技術や知識を学べます。また、神戸・関西のプロスポーツチームやアスリート、スポーツ業界の企業・団体と学生が連携し、実践的に学ぶ産学連携教育も充実しています。
スポーツテックワールドの教育目標
- 最先端の学びと業界と連携した学びを通じ、業界を発展させる創造力と実践力を養成
- “デザインとテクノロジーで「創造力」を仕事にする!業界と共に学ぶ「産学連携システム」を通して好きなことを仕事にする”をテーマとした学びを提供する本校。【スポーツテック&AI専攻】でも、最先端テクノロジーに関する学び、スポーツ業界の企業・団体と連携した学びを通して学生の創造力と実践力を育みます。
神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校 スポーツテックワールドのオープンキャンパスに行こう
スポーツテックワールドのイベント
神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校 スポーツテックワールドの募集コース・専攻一覧
-
スポーツテック&AI専攻(4年制)
神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校 スポーツテックワールドの学べる学問
神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校 スポーツテックワールドの目指せる仕事
神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校 スポーツテックワールドの資格
スポーツテックワールドの目標とする資格
- CompTIA A+ 、
- 認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト【CSCS】
Microsoft Certified: Azure AI Engineer Associate、G検定 ほか
神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校 スポーツテックワールドの就職率・卒業後の進路
※ 想定される活躍分野・業界
AIエンジニア、ITエンジニア、データサイエンティスト、スポーツ関連企業、スポーツマネジメント職など
神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校 スポーツテックワールドの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒650-0032 兵庫県神戸市中央区伊藤町107-1
TEL:0120-522-109
info@kobe-tech.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県神戸市中央区伊藤町107-1 |
「神戸三宮(阪急・神戸高速)」駅より徒歩8分 JR神戸線「三ノ宮」駅より徒歩8分 「神戸三宮(阪神)」駅より徒歩8分 |