他専攻の友達に制作したゲームの試遊を依頼
いつも親身で笑顔が絶えない担任の先生
プログラミングや企画などいろいろ学べる!
ゲームプログラミングや企画書づくりを業界経験豊富な先生に教わっています。企画の授業では、考えた企画をクラスで発表し、学生同士で評価し合うのですが、みんなゲーム好きなので熱い議論が交わされます。夏の課題では、激ムズの弾幕シューティングゲームを制作。友達に「難し過ぎ!」との評価をもらいました(笑)。
まだどこに就職したいというのはなく、とにかくゲームづくりに関わりたい、ゲームを通じて感動を届けたいと考えています。その意味では今「企業プロジェクト」で、シティコネクションさんからの依頼に対し、夏の課題でつくったゲームをブラッシュアップして感動と驚きを与える、そんなリベンジがしたいと思っています。
小学生の頃からゲームで遊ぶことが大好きで、ゲームクリエイターになることを決意。学校を選んだ理由は、ゲーム業界で経験豊富な先生、第一線で活躍する先生から指導いただける環境が最高だと思ったからです。
他専攻の授業を受けられる「Wメジャーカリキュラム」があるのもこの学校の良いところ。私はCGやキャラクターデザインを学びました。また私の専攻は4年制なので時間をかけてじっくり学びを深められるのも魅力です。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。