• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 辻調理師専門学校 東京
  • 在校生レポート一覧
  • 永翁 莉穂さん(製菓応用技術マネジメント学科/2024年入学)

東京都認可/専修学校/東京

ツジチョウリシセンモンガッコウ トウキョウ

東京学芸大学キャンパスに隣接した新しい校舎にて

キャンパスライフレポート

東京で最先端の技術とトレンドを学び、地元でお菓子屋さんを開きたいです

製菓応用技術マネジメント学科 2024年入学
永翁 莉穂さん
  • 栃木県 中央国際高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    ショートケーキから初めて聞くお菓子まで、豊富な実習が楽しいです

  • キャンパスライフPhoto

    お客様にお菓子を販売する「アトリエ辻東京」での実習

  • キャンパスライフPhoto

    ライブラリーでお菓子の写真集を眺めるのも好き

学校で学んでいること・学生生活

学校では洋菓子、パン、和菓子を学び、代表的なお菓子から新しいものまで様々な製品を作っています。実習では大理石の机でチョコレートをテンパリングしたり、クロワッサンの生地を作る機械を使ったりなど、学校でしかできない貴重な経験ができます。絞りやナッペの技能を練習しながら成長を実感できるのも魅力です。

これから叶えたい夢・目標

地元のケーキ屋さんでアルバイトをして、お客様に愛されるお店の姿を見て感動しました。その経験から、地域に寄り添い、お客様に「やっぱりここのケーキが一番」と言ってもらえるお菓子屋さんを開くことが私の夢になりました。まずは東京で、最先端の技術とトレンドを学べるお店で経験を積みたいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

中学の頃からお菓子作りが好きで、もっと美味しく作りたいと思いこの分野を選択。辻調を選んだ理由は、オープンキャンパスで学生と先生の楽しそうだったことと、卒業生にスター・パティシエがいることからも分かるように、本格的にお菓子を学べるところです。

分野選びの視点・アドバイス

この学校の魅力は、実際に店舗を経営する「アトリエ辻東京」で現場に近い実習ができるところです。さらに、とても良質な食材を使った実習や、充実した就職サポート、卒業後の支援が整っており、安心して学べる点もおすすめです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 専門実習 製菓 専門実習 製菓 食品学 食品衛生学 専門実習 和菓子
2限目 専門実習 製菓 専門実習 製菓 社会 食品衛生学 専門実習 和菓子
3限目 公衆衛生学 専門実習 製菓 専門製菓演習 製菓理論 洋菓子 専門実習 和菓子
4限目 栄養学 専門実習 製菓 専門製菓演習 専門実習 和菓子
5限目
6限目

好きな授業は、理論と実技が組み合わさった授業です。生地や材料の特徴を学びながら、技術も身につけられるのでとても楽しいです。休日はお店巡りやアルバイトをして、お菓子やパンのことを常に考えています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

辻調理師専門学校 東京(専修学校/東京)
RECRUIT