• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 辻調理師専門学校 東京
  • 在校生レポート一覧
  • 高柳 星来さん(製菓応用技術マネジメント学科/2024年入学)

東京都認可/専修学校/東京

ツジチョウリシセンモンガッコウ トウキョウ

実際にお客様に販売する製菓店舗教室「アトリエ辻東京」にて

キャンパスライフレポート

テレビやSNSで話題のパティシエのように、ワクワクさせるお菓子を届けたい!

製菓応用技術マネジメント学科 2024年入学
高柳 星来さん
  • 愛知県 愛知みずほ大学瑞穂高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    最新の製菓技術や現場のスキルが学べる環境

  • キャンパスライフPhoto

    製菓店舗教室「アトリエ辻東京」でお客様に販売する実習も始まります

  • キャンパスライフPhoto

    学生オリジナルのお菓子やパンをお客様に提供!

学校で学んでいること・学生生活

私は「辻調」で実践的な技術と理論を学んでいます。先生の実演を通じて生地の状態や工程を細かく理解でき、実習にも活かせるのが魅力です。特に「製菓理論」の授業で、材料だけが書かれたレシピを班のみんなで分析しながら作ったマカロンの実習は、試行錯誤が楽しく、学びの多い経験でした。

これから叶えたい夢・目標

自分で考えたレシピを商品化し、お客様に提供するのが夢です。テレビやSNSで話題になるパティシエのお菓子のように、「食べに行きたい!」と思われる商品を作り、人々にワクワクを届けたいと考えています。まずはブライダル業界に就職し、披露宴のコース料理やウェディングケーキ作りを通して実力を磨くつもりです。

この分野・学校を選んだ理由

お菓子作りを仕事にしたいと思ったのは大学生の頃。好きなことを仕事にしたいと考え、製菓を学ぶ学校を探しました。いくつかのオープンキャンパスに参加しましたが、「辻調」の圧倒的な魅力に惹かれ、東京校の開校を機に入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

「辻調」の魅力は、実践的な環境で即戦力となるスキルを学べること。プロ仕様の設備や現場を想定した授業が充実していて、実践力が鍛えられます。さらに、就職サポートが手厚く、卒業生のネットワークも広いため、進路の選択肢が豊富です。フランスやイタリアなどでの研修プログラムもあり、グローバルな視点や技術を身につけられるのも大きな魅力です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 食品衛生学 専門実習 製菓 専門製菓演習 専門実習 和菓子 製菓理論 洋菓子
2限目 食品衛生学 専門実習 製菓 専門製菓演習 専門実習 和菓子 公衆衛生学
3限目 専門実習 製菓 専門実習 製菓 食品学 専門実習 和菓子 栄養学
4限目 専門実習 製菓 専門実習 製菓 社会 専門実習 和菓子
5限目
6限目

専門製菓理論の授業が印象的です。有名パティシエが目の前で仕上げる過程を見学できるうえ、試食もできるのが魅力。同じ材料・レシピでも作り方次第で味が変わるなど、独自の技術と秘訣を学べる貴重な機会です。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

辻調理師専門学校 東京(専修学校/東京)
RECRUIT