愛知医療学院大学からのメッセージ
2025年2月21日に更新されたメッセージです。
【春のオープンキャンパス予約受付中】 ◇入試や大学の最新情報をお伝えします! ◇体験授業や学生との交流会、キャンパスツアーなど愛知医療学院大学の雰囲気がわかるプログラムを実施予定です! ■参加特典 ・希望者には過去問題集を配布しています。 ■開催日時 ・3/23(日)4/26(土)13:00~16:00 プログラム等の詳細は、本学HPをご覧ください。
愛知医療学院大学で学んでみませんか?
愛知医療学院大学はこんな学校です
愛知医療学院大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

創立以来40年以上積み重ねた教育実績を土台に、より専門性を高めていきます。
2024年4月に開学した本学は、前身の短期大学時代を含め創立以来40年以上にわたって積み重ねた歴史と実績を継承・発展させた形で、未来のリハビリテーション医療を探究する人材を養成しています。また、ひとりの学生に複数の教員がかかわる「学年担任制・学習アドバイザー制」を取り入れ、きめ細かにサポートを行い、入学から卒業まで指導。少人数制の学びの利点を活かした学習方法の指導はもちろん、臨床実習に向けたアドバイス、学生生活の悩み、進路など、どんな相談にも親身になって応じます。また、永年蓄積してきた国家試験対策ノウハウを個々に細かく指導することで、国家試験合格へ導きます。
愛知医療学院大学はインターンシップ・実習が充実

大学病院や福祉施設など東海エリアに200か所以上ある豊富な臨床実習先を用意。
理学療法士・作業療法士の養成校として、キャンパス内に各種実習教室が整備されているほか、臨床実習を行う施設は、大学病院や福祉施設など東海エリアに200か所以上用意しています。特に愛知医科大学との大学間連携による大学病院での高度なチーム医療実習の実施により、先進医療を取り入れた最先端のチーム医療を展開する高度な知識と対応力を養うことができます。また、地域の高齢者の方々を対象に介護予防と健康増進を目的に実施している「清須市民げんき大学」での高齢者との交流や「附属ゆうあいこども園」の園児との交流で、療法士として必要なコミュニケーション能力や適応力を磨いていきます。
愛知医療学院大学は就職に強い

同窓会の強力なネットワークと徹底した個人指導で、希望の就職をバックアップ。
創立以来2000名以上の卒業生を輩出しており、その多くが中部地区をはじめとする全国各地の医療機関などの第一線で活躍しています。その歴史と実績が各医療機関からの厚い信頼を築き、高い就職率へとつながっています(2024年3月卒業生の就職率100%・就職希望者数51名 ※旧・愛知医療学院短期大学の実績)。就職対策も充実しており、学生一人ひとりの希望と求人先の内容調査に基づいた徹底した個人指導を引き続き展開。同窓会や臨床実習先などのネットワークにより、個々の学生に合った職場を見つけやすいのもポイントです。こうした手厚い体制により、創立以来、社会に送り出した療法士は、理学療法士1333名、作業療法士736名に上りました。
あなたは何を学びたい?
愛知医療学院大学の学部学科、コース紹介
愛知医療学院大学の就職・資格
愛知医療学院大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数51名
就職者数51名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
※上記のデータは、旧・愛知医療学院短期大学の実績です。
同窓会や実習先との強力なネットワークを活用して、就職を応援!
高齢社会を背景にリハビリテーションに対するニーズが高まり、本学に理学療法士443件、作業療法士416件の施設から求人がありました(旧・愛知医療学院短期大学の2024年3月卒業生実績)。それらに応えるため、就職指導・支援態勢として、<1>学習アドバイザーによるきめ細やかな就職指導とフォローアップ体制 <2>創立以来40年以上にわたり蓄積された就職活動データの活用 <3>小論文・接遇・面接などの就職対策講義 <4>個別の面接指導 <5>最新求人情報のメール配信などを整備。さらに、臨床実習先や卒業生の就職先、同窓会などとのネットワークを活かし、毎年高い就職率を達成しています。
気になったらまずは、愛知医療学院大学のオープンキャンパスにいってみよう
愛知医療学院大学のイベント
-
リハビリテーション学部
◇春のオープンキャンパスを開催します◇ オープンキャンパスは初めて、という方でも、学生スタッフが学内を案内しますので、安心して参加していただけます。 キャンパスや学生の雰囲気を感じていただける1日になりますので是非ご参加ください。 <主な内容> ◇「理学療法」「作業療法」の2つの体験授業 ◆学生が案内するキャンパスツアー ◇大学の特色説明 ◆入試説明 ◇教員・学生との交流会 ◆個別相談 など ※内容は一部変更になる場合があります。最新情報は本学ホームページをご覧ください。
-
リハビリテーション学部
◇2025年度オープンキャンパスを開催します◇ オープンキャンパスは"初めて"という方でも、学生スタッフが学内を案内しますので、安心して参加していただけます。 キャンパスや学生の雰囲気を感じていただけるプログラムを用意しています。 おひとりでの参加はもちろん、お友達と一緒の参加、保護者様と一緒の参加も可能です。 <主な内容> ◇「理学療法」「作業療法」の2つの体験授業 ◆学生が案内するキャンパスツアー ◇大学の特色説明 ◆入試説明 ◇教員・学生との交流会 ◆個別相談 など ※内容は一部変更になる場合があります。最新情報は本学ホームページをご覧ください。
愛知医療学院大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県清須市一場519 |
JR「清洲」駅から徒歩 9分 名鉄「新清洲」駅から徒歩 25分 |
愛知医療学院大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
愛知医療学院大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金(予定)/リハビリテーション学部 167万円
(教材費等が別途必要)
愛知医療学院大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
愛知医療学院大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 6 9/12〜11/15 10/20〜12/15 入試詳細ページをご覧ください。 -
愛知医療学院大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 2 11/1〜12/9 11/24〜12/15 入試詳細ページをご覧ください。 -
愛知医療学院大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 8 1/6〜3/3 2/2〜3/10 入試詳細ページをご覧ください。 -
愛知医療学院大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 6 1/6〜3/6 1/18〜2/5 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
愛知医療学院大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
愛知医療学院大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
愛知医療学院大学に関する問い合わせ先
入学企画運営・広報課
〒452-0931 愛知県清須市一場519
TEL:052-409-3311