• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 静岡
  • 専門学校 浜松工科自動車大学校
  • 就職・資格

静岡県認可/専修学校/静岡

センモンガッコウ ハママツコウカジドウシャダイガッコウ

卒業後の進路データ(2024年10月時点内定者実績)

就職希望者数
18名
内定者数
18名
内定率
100% (内定者数/就職希望者数)

就職実績(2024年10月時点内定者実績)

サービス業界

ネッツトヨタ静浜(株)、トヨタL&F静岡(株)、浜松日産自動車(株)、(株)PUREST、ホンダモビリティ中部(株)、(株)ホンダカーズ浜松、浜松ヤナセ(株)、ホンダドリーム浜松(株)、サーラカーズジャパン(株) ほか

資格取得

最高峰の一級自動車整備士の他、二級自動車整備士、中古自動車査定士、溶接など、多くの資格取得を目指せます

100年に一度といわれる自動車技術の大変革期を迎え、クルマの電動化、自動化技術は日々進化しています。そのため、多くの企業が高度な知識、技術を身に着けたエンジニアを求めています。このような状況の中、本校では将来必ず必要となる高度な知識・技術を身に着けた一級小型自動車整備士の育成に力を入れています。グループ校の静岡工科自動車大学校の過去3年間の一級整備士合格率は99.2%(117名合格)であり、全国でもトップクラスの合格率を誇ります(一般受験者の合格率は25%程度)。二級整備士も3年連続100%の合格率です。当校もグループ校と同じカリキュラムで教育を行いますので高い合格率が期待できます。

主な目標資格

一級小型自動車整備士〈国〉、二級自動車整備士(ガソリン・ジーゼル・二輪)〈国〉、ガス溶接技能講習〈国〉、損害保険募集人、電気自動車等の整備業務に係る特別教育、アーク溶接等の業務に係る特別教育、タイヤの空気充てんの業務に係る特別教育、研削といしの取替え等の業務に係る特別教育、巻上げ機の運転の業務に係る特別教育、中古自動車査定士(※)、フォークリフト運転技能講習〈国〉(※)、危険物取扱者乙種第4類〈国〉(※)、3次元CAD利用技術者(※)、学士(※) ※は希望者のみ

就職支援

経験豊富な進路アドバイザーが就職活動をサポート

就職活動は卒業する前年度からスタートします。本校では就職支援システム「careermap」を導入しており、学校に届く企業の求人情報はスマホやタブレットからいつでも、どこでもチェックできます。企業で活躍しているグループ校の先輩の体験談も確認できますので、ご家族の方と一緒に企業研究ができます。進路アドバイザーである業界に長年勤めた経験豊富な教員スタッフがエントリーシートの書き方や面接指導など、きめ細かな指導を行ないます。そして就職希望者全員が第一志望の企業に内定できるようサポートを行います。

RECRUIT