• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 埼玉
  • さいたまIT・WEB専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • H.Kさん(情報技術科/2年)

埼玉県認可/専修学校/埼玉

サイタマアイティ・ウェブセンモンガッコウ

学生スタッフとして学内外の人と接したり、授業でグループワークを経験したりしたことで、コミュニケーション能力も身についてきたと思っています

キャンパスライフレポート

“プログラミングができるデザイナー”を目指して学んでいます!

情報技術科 2年
H.Kさん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    広々としたPBLルームは居心地も抜群!

  • キャンパスライフPhoto

    PC演習室には高性能のPCが並んでいます

  • キャンパスライフPhoto

    実習で制作したWebサイトです

学校で学んでいること・学生生活

1・2年次を通して、プログラミングとデザインの両方を学んでいます。また関連する法律やマーケティングなどの基礎を学ぶ授業もあり、実践的な知識が身につくのも魅力です。資格取得のサポートも万全なので、Webデザイン技能検定にも合格できました!フレンドリーな先生方や同じ目標を持つ仲間と過ごす毎日が楽しいです。

これから叶えたい夢・目標

入学当初はデザインの道に進もうと思っていましたが、学んでいるうちにプログラミングの面白さに気づきました。目標は「プログラミングができるデザイナー」になること。デザインに比べてプログラミング力が弱いので、在学中により高い技術を身につけたいです。将来は日本だけでなくグローバルに活躍したいと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

高校時代に凝ったデザインのWebサイトを見て、この分野に興味を持ちました。デザインとプログラミングの両方が学べるので、将来の選択肢も増えると思い入学を決意。新しい学校で設備が充実していた点も魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

基礎からしっかり学べるので、初心者でも安心して通えると思います。この学校は資格取得や就職のためのサポートも充実しているのでオススメです!ぜひオープンキャンパスで学校の雰囲気を感じてみてください。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 プロジェクト実習2(プログラミング) [選択]Webデザイン技能検定3 UI/UX1・2 デザイン応用技法
2限目 プロジェクト実習2(プログラミング) Webビジネス UI/UX1・2 キャリアデザイン2 デザイン応用技法
3限目 Webデザイン応用2 プロジェクト実習2(Webデザイン) [選択]スマートフォンアプリ制作2
4限目 プロジェクト実習2(Webデザイン) [選択]スマートフォンアプリ制作2
5限目
6限目

「デザイン応用技法」ではFigma(フィグマ)というデザインツールを使い、架空のWebサイトを作ります。自分が作ったものが形になるのでとても楽しいです。デザインが好きなので、休日は友人と美術館へ行くことも。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

さいたまIT・WEB専門学校(専修学校/埼玉)
RECRUIT