愛媛県認可/専修学校/愛媛

カワハラチョウリセンモンガッコウ

このオープンキャンパスは開催終了しております。
廃止された学部・学科・コースの情報も含まれている可能性がありますので、ご注意ください。

【調理】オープンキャンパス

河原調理専門学校 画像の掲載は終了しました
開催日時
  • 2025年
    6月
    21日
    (土)
    10:00~13:30
対象学部・学科・コース
調理科(1年制)
6/21(土)オーブンキャンパスは
調理、製菓両方体験できるWオーブンキャンパスです! 「かつ丼」 ジューシーなとんかつをふんわり卵でとじて、 アツアツのご飯にのせた、日本生まれの人気どんぶり料理! ボリューム満点で食べごたえ抜群! さくっと揚げたカツと甘辛い出汁のハーモニー。 卵のとろとろ感がさらに食欲をそそります! 和食の基本が詰まった一皿 「揚げ物」「出汁」「卵とじ」の技術を一度に学べる、プロの技術が光るメニュー! 調理体験で学べるポイント! とんかつの正しい揚げ方とサクサク仕上げのコツ 卵のとじ加減で変わる食感の違い だしの取り方と、割り下の味付けバランス 日本料理の技術をギュッと詰め込んだ「かつ丼」でプロの味に挑戦しよう! 「ドイツ菓子」 ドイツ菓子とは? ドイツ菓子は、長い歴史と伝統を持つヨーロッパのお菓子文化のひとつ。 素朴で風味豊か、バターやナッツ、スパイスをふんだんに使ったお菓子が特徴です。 シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(黒い森のさくらんぼケーキ) チョコスポンジ×さくらんぼ×生クリームが絶妙! 学べる魅力 伝統製法と素材の扱い方 生地の練り方・バターやスパイスの使い方など、基礎がしっかり身につく! ヨーロッパの菓子文化への理解 フランス菓子とは一味違う、素朴な味わいと美しさを体感できます。

【こんな人におすすめ!!】
◎将来、調理師・製菓衛生師になりたい
◎調理の国家資格を目指したい
◎調理分野に興味があるが、まだ進路選びに迷っている
◎料理が好き
◎人に喜んでもらうのが好き

【当日の流れ】
受付10:00~10:30
学校説明10:00~10:50
調理実習&試食11:00~12:50頃
解散13:00頃

~学園無料バス運行~
南予・東予・JR松山駅から学園まで無料送迎を行っております!学園バスご利用の際はHPからご予約お願いします。


先生や在学生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です!
もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK。
みなさんの参加をお待ちしています。


開催場所
愛媛県松山市一番町1丁目1-3
【調理】オープンキャンパス/河原調理専門学校(専修学校/愛媛)のオープンキャンパス
RECRUIT