ゴールキーパーとしてプロになり、これまで支えてくれた家族に恩返しがしたいと思っています
「プロ」を知ったことで、練習にも気合が!
筋トレ中!各種設備が整っていて嬉しいです
グラウンドも綺麗でモチベーションが上る!
ゴールキーパーとしてプロ選手を目指し、トレーニングや試合に励んでいます。この学校はプロサッカークラブ「栃木シティフットボールクラブ」の育成組織で、練習環境やトレーニング施設もまさにプロ並み。また、指導をしてくれる先生方やトレーナーもJクラブでの豊富な選手・指導経験を持つ方ばかりで刺激いっぱいです。
幼稚園の年長からサッカーをはじめ、夢中になって続けてきました。高卒でプロになるという夢はかないませんでしたが、もう少しトライしてみようと思っています。家族もずっと試合を観に来てくれ、今でも食事の栄養バランスに気を配るなどサポートをし続けてくれているので、その恩に報いられるよう頑張りたいです。
充実した練習・トレーニング環境でサッカーに集中できるだけでなく、クラブとの強いネットワークを持つ先生方が多いのも本校の魅力。私も先生方の紹介でJクラブの練習に参加し、プロの世界を身近に感じています。
元日本代表の「デカモリシ」こと森島康仁コーチは「失敗論」を語ってくれます。成功ではなく、失敗も包み隠さず話してくれる。コーチの経歴だけでなく、本当に親身になって考えてくれるかどうかも重要だと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | チーム三―ティング | C級コーチキッズリーダー講義 | 栄養学 | 英会話I | トレーニングIまたは試合 | |
2限目 | 社会人常識マナー | C級コーチキッズリーダー実技 | スポーツ概論 | 英会話I | トレーニングIまたは試合 | |
3限目 | PC/MOS対策I | C級コーチキッズリーダー実技 | 会計学 | コーチング論I | トレーニングIまたは試合 | |
4限目 | コーチング論I(合同) | ルール講習/審判I | 戦術理論/ゲーム分析I | チーム三―ティングII(合同) | トレーニングIまたは試合 | |
5限目 | トレーニングI | トレーニングI | スポーツ外傷基礎知識 | トレーニングI | トレーニングIまたは試合 | |
6限目 | トレーニングI | トレーニングI | トレーニングI | トレーニングI | トレーニングIまたは試合 | |
7限目 | ウエイトトレーニングI | ウエイトトレーニングI | トレーニングI | ウエイトトレーニングI |
指導者に必要な戦術知識やコーチングスキル、いち社会人として求められるビジネス知識など、幅広く学んでいるので、将来のセカンドキャリアにもしっかり対応できるかなと思っています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。