卒業後は、ゲームプログラマーとして大手の会社で有名タイトルの開発に携わりたいです
友人にプログラムの解説。共に成長していきます
制作中のゲームを友人と確認しています
技術書がたくさん揃っていて読み放題
現在もっとも力を注いでいるのはプログラムを組み、ゲームを制作することですね。学生同士で一緒にチームを組んで、自分達が好きなジャンルのオリジナルゲームを作成しています。この体験を通して、ゲーム制作の大変さと楽しさ、中でもスケジュール管理を行うことの大切さを学ぶことができ、計画性を得られました。
卒業後は、ゲームプログラマーとして大手の会社で有名タイトルの開発に携わりたいです。ゲーム実況を見て、自分も人に楽しんでもらえるゲームを作りたいと思って目指すようになりました。今後は、ゲームを作り続けてプログラムの知識を深めたり、実際にゲームに触れてゲームの知識を深めていきたいと思っています。
開校したばかりで設備が整っており、パソコンが最新のものである点に大きな魅力を感じ、本校を選びました。体験授業で校内の施設を実際に使えたことが決め手の一つになりました。
クラスメイトや先生と話しやすいのが魅力的です。本校は継続性を身につけることができますよ。入学後は、たくさんのゲームに触れてみるようおすすめします。ぜひオープンキャンパスに参加してください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ゲーム企画 | 制作実習 | 制作実習 | 制作実習 | 制作実習 | |
2限目 | ゲーム企画 | 制作実習 | 制作実習 | 制作実習 | 制作実習 | |
3限目 | キャリアデザイン | ゲームエンジン | ゲームエンジン | ゲームエンジン | ゲーム概論 | |
4限目 | キャリアデザイン | ゲームエンジン | ゲームエンジン | ゲームエンジン | ゲーム概論 | |
5限目 | ||||||
6限目 |
キャリアデザインの授業が特におすすめです。実際にゲーム業界で活躍されている方から業界についての詳しい話を聞くことができ、将来役立つ話もたくさん知ることができます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。