力を注いでいるのは、Webサイトやアプリを制作する実習です。授業で学習したことを活かして、オリジナルの機能を取り入れたWebサイトやアプリを制作しています!
実習中は友人と教え合いながら取り組んでいます
読書スペースでは学校常設の本を読んで知識を向上
放課後は友人とトランプ。楽しい時間を過ごします
力を注いでいるのは、Webサイト、アプリを制作する実習です。授業で学習したことを活かして、オリジナルの機能を取り入れたWebサイトやアプリを制作しています!私たちが当たり前に使っている機能でも自分で制作してみると難しく、1人の力で完成させることはできないので、もっと経験を積みたいと思いました。
システムエンジニアとして、クライアントの希望に沿ったシステムを作りたいと思っています。ITの資格を取得したり、経験を積むために多くの作品を作ったりしながら夢に近づきたいです。今後はIT企業の説明会やインターンシップに参加して、業界の仕事を体験しながら将来働くビジョンを具体的にしたいと思っています!
開校したばかりで施設が綺麗で、設備が充実していて、生徒に貸与されるパソコンが最新のものである点に惹かれて入学を決めました。授業は実習がメインでスキルが早く身につくだろうと感じたこともポイントでした。
ITの勉強もできて学校行事も充実していることが本校の大きな魅力です。また、社会に出る準備ができて、夢の実現に近づくと思います。入学したら、プログラミングの時間を増やすように意識してみてください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | プログラミング実習 | データベース実習 | クラウド技術実習 | システム開発実習 | フレームワーク実習 | |
2限目 | プログラミング実習 | データベース実習 | クラウド技術実習 | システム開発実習 | フレームワーク実習 | |
3限目 | クラウド技術実習 | システム開発実習 | フレームワーク実習 | プログラミング実習 | キャリアデザイン | |
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
実習では主に1つの作品を作っています。分からないところがあれば友人や先生に気軽に聞けるので楽しく協力しながら取り組めます。放課後や休み時間は友人とご飯を食べに行ったりゲームをしたりすることが多いです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。