仙台市医師会看護専門学校からのメッセージ
2025年11月21日に更新されたメッセージです。
看護師を目指す高校生・社会人のみなさんへ。
本校では学校説明会・校内見学を12月13日(土)、12月20日(土)に開催します。進路を考える高校生も、キャリアチェンジや学び直しを考える社会人も歓迎です。校内の雰囲気を体験し、未来の自分をイメージしてみませんか。
このたび公式ホームページをリニューアルし、より見やすく分かりやすく、本校の魅力を伝えられるよう構成を一新しました。最新情報も随時発信していきます。
仙台市医師会看護専門学校で学んでみませんか?
仙台市医師会看護専門学校はこんな学校です
仙台市医師会看護専門学校は先生・教授・講師が魅力的
仙台市医師会の安定した環境、経験豊かな講師陣の中で看護のプロを目指す
仙台市医師会のネットワークを活かして、総合病院やクリニックなど様々な診療機関から外部講師を招き、現場で生きる学びを提供しています。現場で活躍している医療のプロから様々な学びを得ることができるため、看護師としてのキャリアを歩むために必要な視野・視座を得ることができます。
仙台市医師会看護専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力
医師会のネットワークを活かして、多種多様な実習の機会を用意
仙台市内の基幹病院を中心として、クリニックや訪問看護ステーション、健診センターなど多様な実習施設となっています。様々な看護に触れることができるため、学びが深まります。そして、就職先の決定や地域医療への貢献に繋がっています。
仙台市医師会看護専門学校は施設・設備が充実
看護技術の習得をサポートする充実した学習環境
本校は地下鉄八乙女駅から徒歩圏内にあり、通学や生活にとても便利な立地となっています。授業ではiPadによる電子教科書を導入し、学びやすさとともにICT活用能力の向上を目指しています。また、学校設備や演習モデルなどの演習用品は最新のものを導入しており、看護の現場に必要な学習をサポートしています。整った設備とともに経験豊かな教員が高い看護師国家試験合格率を支えています。
あなたは何を学びたい?
仙台市医師会看護専門学校の学部学科、コース紹介
仙台市医師会看護専門学校の就職・資格
仙台市医師会看護専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月時点内定者実績)
卒業予定者数37名
就職希望者数34名
内定者数34名
内定率100%(内定者数/就職希望者数)
進学予定者数3名
就職率は100%となっており、その内95%は県内への就職です。仙台市内への就職が特に多く、看護師として地元に貢献しています。
充実のサポート体制で、地元就職の強さを誇る
担当教員を配置し、1年次から全体に支援方針を伝えます。個別の相談・支援も行っており、教員がこれまでのノウハウと、学生本人の主体性も尊重しながらサポートします。多くの卒業生は、仙台市内や宮城県内の基幹病院や総合病院、診療所へと進み、就職率は100%(就職希望者34名/就職者34名※2024年3月卒業生実績)で、その内95%は県内への就職。仙台市内の就職が特に多く、看護師として地元に貢献しています。
気になったらまずは、仙台市医師会看護専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
仙台市医師会看護専門学校のイベント
-
看護学科
「看護師になりたいけど、大学?専門学校?どっちがいいんだろう…」 そんなあなたにピッタリのイベントです! オープンキャンパスをギュッとコンパクトにまとめて、 学校紹介・学費・奨学金制度をわかりやすく説明します。 模擬授業や在校生とのトークはないけれど、 「進路の違い」「費用のこと」をしっかり聞けるチャンスです 開催日程 12月13日(土) 10:00~11:30 / 13:00~14:30 / 15:30~17:00 12月20日(土) 10:00~11:30 / 13:00~14:30 / 15:30~17:00 ※受付は30分前から 対象 看護師を目指す高校生 「大学と専門学校の違いを知りたい!」という人 学費や奨学金について気になる人 内容 学校紹介 学費・奨学金の説明 校内見学 ※模擬授業や個別相談はありません ポイント ・進路に迷っている人必見! 大学と専門学校の違いがわかる ・お金のことをしっかりチェック! 学費・奨学金の情報が聞ける 校内見学あり! 実際の雰囲気を体感できる 保護者の方と一緒でも、お友達と一緒でもOK! 所要時間は約1時間。気軽に参加してみよう! 高校生にとって「進路の分かれ道」を考える絶好の機会。 「看護師になりたい!」という気持ちを一歩前に進めるイベントです。
-
看護学科
【仙台市医師会看護専門学校・オープンキャンパス!】 高校生も社会人も大歓迎! 「看護師を目指したいけど、大学と専門学校の違いは?」 「社会人からでも看護師になれる?」 そんな疑問に答えるオープンキャンパスです。 ○プログラム内容(2時間完結) 学校説明 奨学金説明 校内見学 模擬授業 在校生との交流 ○高校生におすすめポイント 学校の雰囲気を体験できる 大学との違いがわかる 将来のキャリアをイメージできる 友達と気軽に参加できる ○社会人におすすめポイント 奨学金や学費の制度を詳しく確認できる 在校生や先生からリアルな話を聞ける キャリアチェンジの第一歩を踏み出せる 注意事項 定員:80名(保護者含む) 服装自由(制服・私服どちらでもOK) 持ち物:上履き、外靴を入れる袋 駐車場なし → 公共交通機関をご利用ください 保護者の参加も歓迎! 「未来の自分を見つける2時間」 高校生も社会人も、看護師への道を一緒に考えてみませんか?
仙台市医師会看護専門学校の所在地・アクセス
| 所在地 | アクセス | 地図 |
|---|---|---|
| 宮城県仙台市泉区八乙女3-1-1 |
仙台市地下鉄南北線「八乙女」駅から徒歩12分 |
仙台市医師会看護専門学校で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
仙台市医師会看護専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2024年度納入金】112万円(入学金/25万円、年間授業料/72万円、施設維持費/15万円)※ご自身でiPad(ストレージ128GB以上推奨)をご用意いただく他に、電子教科書・学生損害補償保険・国家試験料等に3年間で約40万円を別途納入)
仙台市医師会看護専門学校の関連ニュース
仙台市医師会看護専門学校に関する問い合わせ先
仙台市医師会看護専門学校
〒981-3112 宮城県仙台市泉区八乙女3-1-1
TEL:022-772-3193
(担当:浅野)
