学校の特長
モデル動物は1万3000頭以上!圧倒的な経験量で技術が磨かれる
本校の実習の大きな特長は、学校が飼育している動物ではなく、一般の方が登録した1万3000頭以上のモデル動物で行うこと。1年次の後半から、通常の仕事と同じ流れで、予約の対応、カウンセリングからトリミングまで一連の仕事をすべて学生が受け持ちます。初めて出会う動物を扱うことで、技術力やコミュニケーション能力が磨かれます。 | ![]() |
愛玩動物看護師<国>の養成校に指定!国家資格がめざせる!
国家資格となった「愛玩動物看護師」の受験資格取得に対応した愛玩動物看護学科(3年制)を設置し、2つの校舎で充実した教育環境を整えています。3年制、2年制(ペットビジネス学科)の2学科体制で、新しいサービスや制度が次々と生まれるペット業界に対応できる、柔軟な指導と施設設備のもと学生教育を行っています。 | ![]() |
インターンシップ受け入れなど、学生の希望を最大限に尊重
地元の動物病院や動物関係の施設などに協力してもらえる環境が整っています。インターンシップの受け入れや、複数のインターンシップ先に行くなど、学生の希望を最大限に尊重しています。一般家庭のモデル動物を担当する実習が充実しているおかげで、インターンシップ先でブレーメン生は一味違うと評判です。また海外活動として、提携大学のモアパークカレッジ、協力大学のマウントサンアントニオカレッジ、ウェスタン健康科学大学などでの研修や、シンガポール、マレーシア、台湾、中国、韓国などで開催されるトリミングコンテスト出場・受賞など、盛んな国際交流を通してグローバルな知識・技術を身に付けることができます。 | ![]() |