卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 13名
- 就職者数
- 13名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
航空・運輸業界
大阪港湾作業株式会社、株式会社奥野長、倉敷運輸株式会社、株式会社辰巳商会、中央港運株式会社、富栄運輸株式会社、日本通運株式会社、富士興業株式会社、埠頭ジャスタック株式会社、間口運輸株式会社、三星海運株式会社 ほか
※修了生は主に港湾運送事業所、倉庫業に就職しています
資格取得
未経験者でも1年の教育訓練で、港湾運送業で働くために必要な各種資格・一生モノの資格が取得できます
訓練を修了することで取得できる資格・修了証のほか、多彩な資格取得のための学びがあります。就職後に働きながら独学で国家資格の勉強をするのは簡単ではありませんし、時間も費用もかかりますが、訓練の受講により先生のわかりやすい指導とサポートでスムーズな取得をめざすことができます。資格取得により早期の就職内定や労働条件面のメリットが見込めます。
主な目標資格
●取得できる資格
*クレーン・デリック運転士[限定なし]<国>
*移動式クレーン運転士<国>
*職業訓練修了証明書(玉掛けの業務、ショベルローダー等運転の業務、フォークリフト運転の業務)
*小型車両系建設機械運転特別教育修了証
*酸素欠乏危険作業特別教育修了証
*揚貨装置運転実技教習修了証(大阪労働局登録機関第59号(登録有効期間満了日:2029年3月30日))
*港湾荷役科 技能士補
●目標とする資格
*揚貨装置運転士<国> 揚貨装置運転士学科試験外部受験(学科合格証と揚貨装置運転実技教習修了証と併せて申請により揚貨装置運転士<国>を取得)
*大型特殊自動車免許<国> 実技試験外部受験(自動車免許等未取得の方は学科試験は各自で受験)
就職支援
受講生一人ひとりに合わせて就職への道のりをサポート!
個別面談、就職ガイダンス、求人企業会社説明会、会社見学、面接練習など1年間の訓練修了までに就職が内定するよう様々なサポートを行っています。