夢を叶えるために入学して、同じ業界を目指す仲間と学びながら充実した毎日を送っています。できるだけたくさんのことを吸収して、悔いのない学生生活を送りたいです
少人数制で、じっくり学べるのが魅力です
クラスメイトと過ごす時間はとても楽しい!
将来に繋がる授業がたくさんあります
ファッションデザインの授業では、デザイン画の技法はもちろん、情報収集の仕方や発想方法を学んでいます。自分の将来にも繋がる授業だと思うので、2年間を通してより深く学んでいきたいです。またビジネス分野はあまり得意ではないのですが、幅広く知識を得たいと考えているので頑張って取り組んでいます。
将来の夢は、ファッションデザイナーになること!好きな服を探してもなかなか見つからないことがきっかけで、気軽にファッションを楽しめて、着た人の魅力を引き出すような服を作りたいと思い、この道を目指しました。この2年間でより多くの知識と技術を習得し、オリジナルを生み出す力を身につけたいと考えています。
幼い頃からファッションが好きで、高校も服飾学校へ進学しました。さらに知識を深めたいと思い、デザインに特化した授業やデジタルに対応した授業などファッションについて多くのことを学べるこの学校を選びました。
この学校ではデザインのほか、ファッションに関する多くの知識を身につけられます。まずはオープンキャンパスに参加して、先生方や在校生の話を聞いてみてください。自分のやりたいことをこの学校で見つけましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | パターンメイキング | ファッションデザイン | ファッションビジネス | 写真・映像編集(Photoshop) | ファッション色彩 | |
2限目 | パターンメイキング | ファッションデザイン | ファッションビジネス | 写真・映像編集(Photoshop) | モード史 | |
3限目 | パターンメイキング | ファッションデザイン | ファッションビジネス | 写真・映像編集(Photoshop) | 第二外国語(英会話) | |
4限目 | 素材学 | ファッショングラフィックデザイン | ファッション販売 | CLO | 作品実習 | |
5限目 | ニットアパレル造形 | ファッショングラフィックデザイン | キャリアデザイン | CLO | 作品実習 | |
6限目 |
ファッションデザインの授業が好きです。高校で学んだことも生かしながら、自分だけのデザインを手がけたいと思っています。放課後はスキルアップのため、アパレルアルバイトなどで経験値を高めています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。