• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • ファッションビジネス&クリエイティブカレッジ
  • 在校生レポート一覧
  • 正木 裕也さん(ファッションクリエートアート科/2年)

東京都認可/専修学校/東京

ファッションビジネスアンドクリエイティブカレッジ

留学生が在籍していることもこの学校の魅力。みんな日本語が堪能なので、いつも楽しく話しています。母国を離れて暮らす彼らからパワーをもらっています!

キャンパスライフレポート

ショップの店長として活躍した後、自分の古着屋をオープンしたい!

ファッションクリエートアート科 2年
正木 裕也さん
  • 東京都 桜町高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    少人数制なので、指導がすごく丁寧です

  • キャンパスライフPhoto

    デザイン画のスキルも上達しました

  • キャンパスライフPhoto

    親身になって教えてくれる先生がいます

学校で学んでいること・学生生活

2年次の今は、ポップアップの企画を練り、発表の準備を進めています。メインアイテムの設定、デザイン、魅せ方などをすべて考え、2月にプレゼンする予定。2年間の学びの集大成ともいえる作業なので、気合を入れて取り組んでいます。自分でも驚くほど成長した2年間。先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。

これから叶えたい夢・目標

WEGOへの就職が内定しています(2025年1月現在)。当面の目標は、店長になること。現場をまとめ、お客様にもスタッフにも信頼される店長となり、店を盛り上げていきたいです。そして30代半ばには、独立して古着屋をオープンしたいと思っています。街を歩くたびに、こんな場所に店を持ちたいなぁと想像しています。

この分野・学校を選んだ理由

好きなことを考えた際、最初に思い浮かんだのが服でした。高校3年の秋まで理系の大学受験に向けて勉強していましたが、何となく理系を学ぶより、服を専門に学んだほうがワクワクすると思い、この学校に進みました。

分野選びの視点・アドバイス

学校見学には複数行きましたが、張り詰めた緊張感がなく、温かい雰囲気に包まれたこの学校が自分には合うと思いました。リニューアルされたばかりの校内はとてもキレイで、設備が整っていることも魅力でした。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 グラフィックデザイン ファッションビジネス 素材学 パターンメイキング ファッションビジネス
2限目 グラフィックデザイン ファッションビジネス 素材学 パターンメイキング ファッションビジネス
3限目 eコマース ニットアパレル造形 ファッションデザイン パターンメイキング 経営学
4限目 eコマース ニットアパレル造形 ファッションデザイン 総合演習 第一外国語(英会話)
5限目 デジタルワーク(3D) セルフプロモーション ファッションデザイン 総合演習 ショーピース
6限目

放課後は新宿のデパートに行ったり、高円寺や下北沢で古着屋巡りをしています。アルバイトにも力を入れていて、今は寿司チェーン店の責任者を務めています。人をまとめるスキルは将来の仕事にも役立つと思います。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

ファッションビジネス&クリエイティブカレッジ(専修学校/東京)
RECRUIT