• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 名古屋国際工科専門職大学
  • 在校生レポート一覧
  • 竹内 惇さん(工科学部 情報工学科 AI戦略コース/4年生)

専門職大学・専門職短期大学/私立大学/愛知

ナゴヤコクサイコウカセンモンショクダイガク

キャンパスライフレポート

利益を最大化できる、データサイエンティスト兼DXコンサルタントになりたい

工科学部 情報工学科 AI戦略コース 4年生
竹内 惇さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto
  • キャンパスライフPhoto
  • キャンパスライフPhoto

学校で学んでいること・学生生活

長期の企業インターンシップでは自分たちの手で事業用アプリを開発し運用サポートまで経験を積ませていただきました。特にリーダーとしてチームの意欲を引き出しお客様の期待に応える力を身につけられたと思います。決められた納期と期待の狭間の中、今、何に重きを置くべきか優先順位を考えて行動できるようになりました。

これから叶えたい夢・目標

内定をいただいたAMBL(株)に入社後は、まずステークホルダーの要望に真摯に応えながら様々なデータ分析・AI開発プロジェクトを経験していきたいです。将来的には、ステークホルダーの課題とアセットをフル活用して利益を最大化できる、データサイエンティスト兼DXコンサルタントになりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

AIは情報技術の中でも比較的少ない資本でビジネス化できる可能性があり、かつ思考の代替手段の構築に面白さを感じていました。本学では4年間AI技術を深く学べると同時に、それらを活用した社会課題へのアプローチができる点に魅力を感じ入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

数学やプログラミング、コミュニケーションなどの基礎スキルも大切です。実践的な学びに役立つので自信や信頼へ確実に繋がり、それが挑戦の機会や人生の選択肢を広げます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

名古屋国際工科専門職大学(私立大学/愛知)
RECRUIT