3年次のチーム制作では、まだ学んでいなかったプログラミング知識とツールを使用しての開発を経験し、大きく成長できたと実感しました。企業との取り組みやインターンシップも多く、実習制作の豊富な経験が大手IT企業の内定につながったと思います。
就職先では、様々な知識や技術を身につけ多くの分野で活躍できるようになりたいです。また、その中でも、これまで知らなかったプログラミング言語やツールにも挑戦したいと考えています。自分ができることの幅をもっと広げていきたいです。
プログラミングを学び、その中でもゲームに関する知識をつけたいと考えていた時、専門職大学という新しい制度の大学を知り、実習を通して専門知識を修得できることが入学の決め手に。デジタルエンタテインメント科のゲームプロデュースコースを選びました。
専門的に深く学ぶため、難しいと感じることもあると思います。しかし、先生方に質問すれば必ず答えてくれますし、他には得られない貴重な経験ができます。それは将来必ず役に立つと思うので、ぜひ本学に入学して自分のやりたいことに取り組んでください。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。