三条看護・医療・歯科衛生専門学校 看護学科
- 定員数:
- 40人
看護師とは、病院などで医師の指示のもと、患者さんの症状や治療の補助、そして適切な看護を実施する仕事です。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 108万円 (※入学金含む。教科書、教材、研修旅行費等が別途必要。) |
---|---|
年限: | 3年制 |
三条看護・医療・歯科衛生専門学校 看護学科の学科の特長
看護学科の卒業後
- 看護師資格ひとつで働く場所は無限大!
- 今後ますます高まると予想される看護師への需要。新潟県内でも、人材不足が深刻です。社会から必要とされるフィールドへのチャンスが広がっています。病院や診療所、介護施設など国家資格ひとつでライフステージに合わせて働けます。
看護学科の資格
- 生涯を通して活躍できる国家資格。就職後、キャリアアップも可能!
- 専門性の高い講師陣が授業を展開し、看護師<国>の取得を全面バックアップします。<国>取得後、助産師や養護教諭などさらなるキャリアを目指すことも可能です。
看護学科の設立の背景
- 新潟県内初!三条市との「共同事業」により開校した専門学校!
- 三条市が施設を整備し、専門学校運営に優れた「学校法人国際総合学園」が運営を担うNSGカレッジリーグ29校目の専門学校となります。燕三条駅から徒歩約10分の立地条件の良さに加え、三条市立大学、県央基幹病院が隣接する充実の教育環境です。
三条看護・医療・歯科衛生専門学校 看護学科の学べる学問
三条看護・医療・歯科衛生専門学校 看護学科の目指せる仕事
三条看護・医療・歯科衛生専門学校 看護学科の就職率・卒業後の進路
看護学科の主な就職先/内定先
- 済生会新潟県央基幹病院、済生会三条病院、三之町病院、新潟西蒲メディカルセンター病院、新潟白根総合病院、大島病院、みどり病院、新潟県県職員(病院局)、新潟市民病院、魚沼基幹病院、新潟リハビリテーション病院、JA新潟厚生連、亀田第一病院、五泉中央病院、桑名病院、下越病院、河渡病院、立川綜合病院、横浜新緑総合病院、行徳総合病院、東京都立病院機構、太田総合病院、東京品川病院
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
三条看護・医療・歯科衛生専門学校 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒955-0091 新潟県三条市上須頃5002番地1
フリーコール:0800-888-4655
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県三条市上須頃5002番地1 |
「燕三条」駅から徒歩 10分 |