• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 新潟法律大学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 法律大学科

新潟県認可/専修学校/新潟

ニイガタホウリツダイガッコウ

新潟法律大学校 法律大学科(2025年4月名称変更予定(計画中))

定員数:
20人

新潟で法律の名門である中央大学法学部(通信教育課程)卒業を目指し、法曹・公務員として活躍しよう!

学べる学問
  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 弁護士

    高度な法律知識で、依頼人の権利を守る

    裁判所の法廷において、代理人または弁護人として、依頼人の法律上の権利や利益を守り、国家権力による人権侵害から守る仕事。また、法律相談や契約書・遺言書などの法律文書の作成を始め、示談交渉などあらゆる法律事務処理を行う。

  • 検察官

    犯罪に訴えを起こすことができる唯一の職業

    刑事事件が起きたとき、警察官が捜査を進めますが、行われた犯罪に対して裁判所に正しい法律の適用を求めることができるのは検察官にのみ許された仕事です。被疑者を裁判にかけることはその人の一生を左右する可能性があるため、正義感だけでなく強い責任感が求められます。検察官になるには、最難関の国家試験である司法試験に合格する必要があります。

  • 検察事務官

    検察庁で検察官をサポートする国家公務員

    殺人、強盗、器物損壊、贈収賄など、さまざまな事件が日々起きています。犯罪や事件を詳しく調べて、被疑者を裁判にかけるか否かを決める役割の検察官(検事)をサポートするのが、検察事務官の仕事です。不正を許さない正義感や、社会、国の治安や秩序を守るという使命感が求められる職業です。検察事務官になるには、人事院が行う国家公務員試験に合格し、全国各地にある検察庁に採用される必要があります。

  • 裁判所事務官

    裁判のスムーズな進行と、裁判所の運営を事務面からサポート

    裁判所事務官は、司法にまつわる事務のエキスパートです。裁判所の組織は「裁判部門(裁判部)」と「司法行政部門(事務局)」の2つに分けられ、それぞれの部門で裁判所事務官が活躍しています。裁判部門の裁判所事務官は裁判所書記官の下で各種裁判事務を担当し、司法行政部門の裁判所事務官は事務局で裁判所の運営に必要な、人事や会計などの事務を担当します。仕事内容はそれぞれ異なりますが、いずれも裁判および裁判所を支える縁の下の力持ちと言えるでしょう。裁判所事務官になるには、裁判所が実施する「裁判所職員採用試験」に合格することが必要です。給与水準や待遇面は国家公務員と同等であることから、志望者は多く、採用試験の競争率は非常に高くなっています。(2024年9月更新)

  • 司法書士

    市民の権利を守る法的手続きの専門家

    依頼人に代わって、裁判所や検察庁、法務局などに提出する書類を作成し、手続きを行う。不動産や商業上の登記手続きを行う場合もある。将来独立して、事務所を開設することも可能。

  • 行政書士

    行政と市民の架け橋となる「街の法律家」

    個人や法人などの依頼を受けて、官公庁に提出する書類や、その他権利義務、または事実証明に関する書類(実地調査に基づく図面類を含む)を作成し、提出手続きを代行する仕事。またそれに関連する手続きの相談を受けたりといった業務も含まれ、仕事範囲はとても広い。

  • 不動産販売・営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 宅地建物取引士

    土地や建物など、不動産取引をする仕事

    不動産会社や建設会社などで、土地の取引や建物の売買・賃貸などを行う場合、国家資格の宅地建物取引士の有資格者が、事業所ごとの人数に応じて一定数いなくてはいけない。不動産取引では、さまざまな契約が必要になるので、それらの専門知識をもち、公正な取引を行うことが求められる仕事だ。

初年度納入金:2024年度納入金(予定) 91万円  (入学金9万円、授業料82万円※教材費等別途。中央大学法学部(通信教育課程)の併修費12~15万円別途必要)
年限:4年制

新潟法律大学校 法律大学科の学科の特長

法律大学科の学ぶ内容

新潟で本格的な法律を学ぶ!中央大学法学部(通信教育課程)を卒業し、法曹界や公務員を目指す
法律の名門 中央大学法学部(通信教育課程)を併修し、卒業時には「学士(法学)」の学位を取得することができます。中央大学の学びを新潟で学びつつ、現役の弁護士や司法書士の先生による直接指導のほか、インターンシップや裁判所見学など、実践的に法律を学びます。

法律大学科のカリキュラム

インターンシップや裁判所・検察庁見学、企業・官庁説明会を通じ、早期から就職意識を高めます
インターンシップや見学、業界研究など、早期から自分のキャリアデザイン、目標設定に取り組みます。公務員を目指す学生は公務員試験対策を選択、法律系国家資格の取得を目指す方は、資格試験対策を選択します。中には両方を選択する学生もおり、自分の目標や就職先に合わせて、幅広く授業を選べます。

法律大学科の授業

一人ひとりに寄り添うこだわり!少人数担任制で、きめ細やかなサポートを実現!
本校では担任制を導入。各クラスに担任がつき、大学の講義についていけるように学生一人ひとりをサポートできる体制を整えています。また、オンデマンドや東京の茗荷谷キャンパスのライブ配信などオンライン授業も充実。専門科目については専任講師がレポート作成指導や試験対策を行うので安心して学ぶことができます。

法律大学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    インターンシップやボランティアを通じ、地方公務員の夢へ日々前進!

    新潟の地で中央大学の法学を学ぶことができる、1年次から充実している公務員試験対策のカリキュラムに惹かれてこの学校への入学を決意しました。公務員としての基礎学力やマナーも実践的に学ぶことができます。

    新潟法律大学校の学生

法律大学科の資格

資格試験は現役の弁護士や司法書士が徹底指導!難関国家資格に挑戦できる!
本校の教員は専門知識を持つ現役のプロが多数在籍しており、法律系国家資格の試験対策では、より実務に沿った実践的な授業を展開します。公務員試験対策においては、最新試験のトレンドを知り尽くした教員が対策授業を実施。中央大学法学部の学び、法律系国家資格、公務員試験対策をすべて取り組めることが大きな魅力です。

新潟法律大学校 法律大学科の募集コース・専攻一覧

  • 中央大学併修・公務員コース  4年制

  • 中央大学併修・司法コース 4年制

新潟法律大学校 法律大学科の学べる学問

新潟法律大学校 法律大学科の目指せる仕事

新潟法律大学校 法律大学科の資格 

法律大学科の目標とする資格

    • 司法書士<国> 、
    • 行政書士<国> 、
    • 宅地建物取引士<国> 、
    • Word文書処理技能認定試験 、
    • Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
    • ビジネス実務マナー検定

    ほか

新潟法律大学校 法律大学科の就職率・卒業後の進路 

※ 想定される活躍分野・業界

司法書士、行政書士、宅地建物取引士、法律事務所、不動産事務、国家公務員、地方公務員ほか

新潟法律大学校 法律大学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天2-4-21(新潟公務員法律専門学校内)
TEL:0120-036-005(フリーダイヤル)

所在地 アクセス 地図
新潟県新潟市中央区弁天2-4-21 「新潟」駅万代口より徒歩4分

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT