• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 石川
  • かなざわ食マネジメント専門職大学
  • 学校の特長

専門職大学・専門職短期大学/私立大学/石川

カナザワショクマネジメントセンモンショクダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

食の経営に関わる専門知識と実践力を修得

マーケティングや経営学はもちろん、食材や食品流通に関すること、情報管理システム、地域学や観光など「食」をキーワードに多岐にわたる分野を学びます。将来の方向性に応じて学びを深化させ、食品メーカー、外食産業、起業の3専攻でより専門的に学びます。加えて産学連携の臨地実習による学びも本学の特徴の一つ。フードビジネスで躍進する企業の最前線を体感し、業界の今に触れることができるカリキュラムとなっており、日々移り変わるフードビジネス業界の中核を担うプロフェッショナルとして様々なフィールドでの活躍を目指します。国家資格である調理師免許も取得可能となり、将来、商品企画開発の分野で役立つ強みを身につけます。学校の特長1

インターンシップ・実習が充実

臨地実習は600時間!授業の1/3以上が実習科目

2年次から始まる臨地実習は、学内で身につけた理論や技術を実際の店舗や企業で実践していきます。4年次までに計600時間がカリキュラムに組み込まれています。フードビジネス企業の管理職の役割に触れ、マネジメントの実務を理解し柔軟な思考力や判断力を身につけます。また、学内のカリキュラムも3分の1以上が実習科目!調理の基礎技術やメニュー開発の企画力、プロデュース力、マーケティング力などを磨く環境が整っています。学校の特長2

先生・教授・講師が魅力的

実務家教員による現場に即した学びが即戦力を育む

フードビジネス業界や食に関する業界の最新知識を教育に反映させるため、専門分野で実績を誇る実務家教員が多くいます。商品開発の経験豊富な教員など、多岐にわたる分野で経験を重ねた教員が現場のリアルな知識・ノウハウをもとに学生を指導しています。また、大手食品会社や有名企業のトップによる特別講義を開講し、経営者による生きた講義を通して、将来に対する視野を大きく広げます。学校の特長3
かなざわ食マネジメント専門職大学(私立大学/石川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT