東京山手調理師専門学校 スイーツ学研究学科(2年制)(2026年4月設置予定(認可申請中))
- 定員数:
- 40人
料理はもちろん、最高のデザートや、ドリンクまで幅広く学び、食の業界で大きく飛躍する。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 182万円 (※諸経費、別途必要 ※分割納入制度、特待生奨学金制度などもあり) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京山手調理師専門学校 スイーツ学研究学科(2年制)の学科の特長
スイーツ学研究学科(2年制)の学ぶ内容
- 料理に欠かせない製菓・ドリンクまで幅広く学び、食の業界での活躍のフィールドを広げる
- 食業界で活躍の幅を広げるには、調理を土台として製菓・ドリンクの技術を持つことは最大の武器です。例えばホテルの総料理長はデザートのレシピ考案をしますし、カフェで働くには、ドリンクを作る技術があれば、美味しい料理をさらに引き立てることもできます。料理と製菓・ドリンクは切り離せない存在なのです。
スイーツ学研究学科(2年制)のカリキュラム
- 1年次は調理を幅広く学ぶ
- まず1年次は西洋料理、日本料理、中国料理をトータルに学習。食材や栄養、衛生管理や調理理論など土台となる基本知識も身につける座学と技術の授業を並行して行うので、理解度がアップします。年間700時間以上の圧倒的な実習量の「毎日つくる実習」だから安定した高い技術を身につけられることもポイント!
- 2年次は製菓のカリキュラムが加わり、料理・デザート・ドリンクまで幅広く学ぶ
- 2年次はお菓子に特化した実習授業と、デザインやマネジメント、健康や栄養など多彩なカリキュラムで応用を学びます。学内のショップやカフェを運営したり、さらには、全員参加の海外研修(研修費全額補助)も!たくさんの経験を積みながら成長できる機会がたくさんあります。
スイーツ学研究学科(2年制)の授業
- 2年次に全員参加の海外研修(研修費全額補助)。フランス・パリで本場の食を学ぶ
- 名門の製菓学校にてフランス人パティシエから技術を学んだり、星付きレストランでの食事研修、有名パティスリーやマルシェ見学など、料理人として成長できる学びが詰まっています。異文化に触れることでしかわからないこともたくさん!グローバルに活躍できる人材を育成します!
- 「毎日つくる実習」は2年間で1600時間以上!全国トップレベルの実習量!
- 1年間で700時間以上。調理師養成施設として規定されている時間の2倍近くの実習時間があります。幅広いレシピだけではなく、基本を繰り返し練習できるので、初心者でも確実にレベルアップできます。
スイーツ学研究学科(2年制)の研修制度
- 全員参加の「海外研修」。研修費は全額補助。フランス・イタリアで学ぶ
- スイーツ学研究学科のもう一つの魅力は全員が海外研修に参加できること。一流のプロを迎えて行われる提携調理製菓学校での調理実習や老舗スイーツ店での講習会など、その内容も多彩です。本場のシェフやパティシエから技術・知識・心構えを学べます。(2023年度実績 フランス・イタリア・ドイツ・韓国 ※行き先に変更あり)
東京山手調理師専門学校 スイーツ学研究学科(2年制)の学べる学問
東京山手調理師専門学校 スイーツ学研究学科(2年制)の目指せる仕事
東京山手調理師専門学校 スイーツ学研究学科(2年制)の資格
スイーツ学研究学科(2年制)の取得できる資格
- 調理師<国>
専門士<国>
スイーツ学研究学科(2年制)の目標とする資格
- ふぐ取扱責任者 (旧ふぐ調理師) 、
- フードコーディネーター 、
- 三級レストランサービス技能士<国> 、
- 食品衛生責任者 、
- 実用フランス語技能検定試験
食育インストラクター、食品技術管理専門士、アスリートフードマイスター、野菜ソムリエ ほか
東京山手調理師専門学校 スイーツ学研究学科(2年制)の就職率・卒業後の進路
スイーツ学研究学科(2年制)の主な就職先/内定先
- ルヴェソンヴェール、リッツ・カールトン東京、ひらまつ、株式会社ミリアルリゾートホテルズ、ハレクラニ沖縄、マンダリンオリエンタル東京、鮨銀次郎、ホテル オークラ アムステルダム、グランドニッコー東京 台場、麻布 黒しゃり、美濃吉食品、リゾートトラスト、松乃鮨、日本ホテル株式会社
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
東京山手調理師専門学校 スイーツ学研究学科(2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒158-0081 東京都世田谷区深沢8丁目19番19号
TEL:0120-805-801
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都世田谷区深沢8丁目 19番 19号 |
東急田園都市線「桜新町」駅西口から徒歩9分 |