今全力で取り組んでいるのは、洋菓子・和菓子・パンの実習です。先生のデモンストレーションを見た後、同じものを4~5人の班で作りますが、丸暗記するような勉強ではなく、実際に見て、さわって、自分たちで作るから成長できる実感があります。また効率的な作業の方法やコミュニケーションの大切さも自然に学べています。
洋菓子店で働くことが、小さい頃からの夢でした。私は2年生の夏に取得した国家資格の「製菓衛生師」を持って地元に愛される洋菓子店で働きます。そのお店の好きなところは、美味しいケーキと丁寧な接客です。ユマニテクで身につけた人間性と技術力を使い、将来は私もお客さんを笑顔に幸せにできるパティシエになります。
洋菓子・和菓子・製パンの3分野を内・外部の講師の先生から幅広く学べることに大きな魅力を感じました。また広い実習台や、実習室ごとに3種類の違うオーブンがあるなど、設備のこだわりも魅力でした。
入学後はいろいろなパティスリーを訪ねることをオススメします。実際に食べてみたり、ショップの雰囲気を確認するなどして、将来、働きたいお店のイメージを見つけ、就職活動につなげていけたらと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 栄養学 | スキルアップ実習 | 製菓実習 | 公衆衛生学 | 製菓実習 | |
2限目 | 社会 | スキルアップ実習 | 製菓実習 | 公衆衛生学 | 製菓実習 | |
3限目 | 食品衛生学 | 製菓実習 | 製菓実習 | 食品学 | 製菓理論 | |
4限目 | 衛生法規 | 製菓実習 | 製菓実習 | 食品衛生学 | 製菓理論 | |
5限目 | ||||||
6限目 |
高校ではなかなかない1日丸ごと実習の日があります。作ったケーキやパン、和菓子などは持ち帰ることが多いです。また栄養学などの勉強は製菓衛生師の受験に直結。過去問などの対策も充実しています。