• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京情報クリエイター工学院専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 小椋 爽良さん(ゲーム制作コース(3・2年制)/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウジョウホウクリエイターコウガクインセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

仲間と共に、見る人・遊ぶ人すべてが笑顔になれる作品を目指しています

ゲーム制作コース(3・2年制) 2年生
小椋 爽良さん
  • 千葉県 流山高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    完成に向けゲーム制作中

  • キャンパスライフPhoto

    完成したゲームのテストプレイ

  • キャンパスライフPhoto

    休み時間は友人と談笑

学校で学んでいること・学生生活

授業では、ゲーム制作の現場で働いていた先生の指導の下、個人やチームでオリジナルゲームの制作をしています!制作では多くの課題に直面し、試行錯誤をすることの大切さや、粘り強く挑戦し続けることの重要性を実感しています。現在は、コンテスト応募用のゲーム制作に取り組んでおり、ますますやる気が湧いています!

これから叶えたい夢・目標

将来は、ゲームクリエイターとして、ゲーム制作に関わりたいです。中学時代に、とあるゲームに出会い、そのゲームに惹かれ、将来自分も他の人を笑顔にしたいと思ってゲーム業界を目指すようになりました。これからは、ゲーム業界のインターンシップに参加したり、コンテストにも挑戦して結果を出したいです。

この分野・学校を選んだ理由

本校を選んだのはゲーム制作の環境が整っていること。勉強に集中できる施設の中で常にゲーム制作ができるところが大変魅力的でした!体験授業で校内施設を実際に使ったことがきっかけとなりました。

分野選びの視点・アドバイス

設備がよく勉強に集中できる環境が整っているところが本校の特長です。この学校で学ぶことで、チャレンジ精神や自己研鑽力がつくと感じています!入学後は、授業以外でも毎日プログラミングを勉強しましょう。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ゲームエンジンIII ゲームプログラミング応用I ゲーム開発I ゲームプログラミング応用I ゲーム開発I
2限目 ゲームエンジンIII ゲームプログラミング応用I ゲーム開発I ゲームプログラミング応用I ゲーム開発I
3限目 ゲームエンジンIII ゲームプログラミング応用I ゲーム開発I ゲームプログラミング応用I ゲーム開発I
4限目 キャリアデザインIII キャリアデザインIII
5限目
6限目

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京情報クリエイター工学院専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT