先生のアドバイスを受けながら制作中
デッサンの授業もあります
同じ目標を持つ仲間とランチ
就職活動に向けて、企業に提出する作品集(ポートフォリオ)のための自主制作に重点を置いています!ポートフォリオでは自分の作品や現在の実力を多くの人に見てもらうことを意識するので、作品クオリティーの維持や自己表現力が伸ばすことができていると実感しています。
ゲーム業界で3DCGのキャラクターモデラーとして、魅力的なキャラクターを作り上げて作品に貢献したいと思います。昔、格闘ゲームのキャラクターデザインに感動し、自分もキャラクターモデラーになりたいと思いました。日々制作スキルを磨き、SNSや業界関連の雑誌等で最新トレンドを研究して夢を叶えたいです!
この学校は3DCGだけではなく、映像編集系なども授業にあって、幅広い分野について学べることに惹かれて本校への入学を決意しました。オープンキャンパスで講義について話を聞いたことがきっかけとなりました。
幅広く業界スキルを身につけることが出来るのが魅力です!本校では、多くの分野の観点から作品作りができると思います。入学後は、SNSなどでも多くの人に自分の作品を見てもらうことをお勧めします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 映像編集 | デッサン | モデリング | モーション | 課題制作 | |
2限目 | 映像編集 | デッサン | モデリング | モーション | 課題制作 | |
3限目 | CG映像概論 | モーション | 映像編集 | ビジネスマナー | モデリング | |
4限目 | モーション | 課題制作 | モデリング | |||
5限目 | ||||||
6限目 |
CGや映像編集授業の他に「CG映像概論」という、物語の作り方や絵作りの基礎にあたるような授業もあります。様々なモノ作りを学べる授業があって、とても面白いです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。