東京保健医療専門職大学からのメッセージ
2025年4月4日に更新されたメッセージです。
2026年4月入学生用の「募集要項」が完成しました。オープンキャンパスでは特待生制度や入学者選抜についてお知らせしていますので、ぜひ聞きに来てください。
東京保健医療専門職大学で学んでみませんか?
東京保健医療専門職大学はこんな学校です
東京保健医療専門職大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

40名以下で行われる授業を通じて、「高度な実践力」「豊かな創造力」を養成
本学は、既存の大学とは異なり、専門学校で行われる「実践的な臨床現場の技術」と大学で学ぶ「高度な学術知識」の2つの良い点を学べる大学です。卒業後は利用者に寄り添うため必要な高度な実践力と豊かな創造力を持てる人材として活躍できます。経営やマネジメントも学ぶことができるので将来のキャリア形成を見すえたカリキュラムで可能性を広げてください。国家試験対策はもちろん、個別指導にも力をいれて学生の成長をサポートします。
東京保健医療専門職大学は教育方針や校風が魅力

新たな科目群「展開科目」で、「経営」と専門領域の周辺「隣接他分野」を学びます
本学は、変化の激しいこれからの社会に求められる理学療法士、作業療法士を目指しています。そのために専門職の知識・技術を応用する力を育む独自カリキュラム(音楽療法、システム工学、マーケティング、ユニバーサルツーリズム、手話など)が特徴です。授業は、スポーツ現場や施設、病院等、現場に精通した「実務家教員」が担当します。現場に精通している教員から学べるからこそ「実践的な臨床現場の技術」が身に付きます。学生ひとり一人に合わせた教育と学校生活をより充実したものにするために「担任制」「学修アドバイザー制度」などを取り入れています。
東京保健医療専門職大学はインターンシップ・実習が充実

「900時間以上」を超える臨床実習で高度な実践力とコミュニケーション力を磨きます
理学療法士・作業療法士になるためには、座学の他にも実習が必要です。TPUの臨地実務実習では、講義・演習・実習で学んだ知識と技術をもとに、保健医療専門職として求められる知識・技術・態度・コミュニケーションおよび職業倫理などを修得します。さらに、TPUは国の定めた指定の実習時間数を大きく上回る実習をおこない、様々な領域の病院・施設で経験を積むことで、医療現場で必要な適応力や問題解決能力を身につけることができます。
あなたは何を学びたい?
東京保健医療専門職大学の学部学科、コース紹介
東京保健医療専門職大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
学生アスリートを予防面からサポートできる理学療法士を目指します
- リハビリテーション学部理学療法学科
-
- リハビリテーション学部 作業療法学科
-
幅広い知識を武器に、チーム医療のリーダーとして活躍したいです。
- リハビリテーション学部 理学療法学科
東京保健医療専門職大学の就職・資格
学生一人ひとりに寄り添い、キャリアコンサルタント有資格者が、就職活動をスタートからゴールまで支援します。
教員とキャリア支援室が連携して、学生のキャリア形成を長期的な視点から支援しています。理学療法士・作業療法士は売り手市場の状況にあるものの、求められる人材の質は高度化しています。また、医療・介護・福祉業界には固有の採用慣例があり、学生はそれらに沿って就職活動を進めることが求められます。本学では国家資格キャリアコンサルタント有資格者が常駐し、タイムリーな求人情報の配信、各種ガイダンス・セミナーや合同形式の就職説明会の開催、応募書類添削や面接練習などを実施し、学生の就職活動を全面的にサポートしています。1期生の国家試験合格者の就職率は100%です。(就職者数41名、2024年卒業生実績)
気になったらまずは、東京保健医療専門職大学のオープンキャンパスにいってみよう
東京保健医療専門職大学のOCストーリーズ
東京保健医療専門職大学のイベント
-
「あなたはどっちに向いている?保育士 or 作業療法士」 グループ校(日本児童教育専門学校)とのタイアップ企画です。子どもに関わる2つの資格を聞いて、その違いやどっちに向いているかがわかります。 これから進路を考える高校1,2年生に特におススメの企画です♪
-
体験授業付きのオープンキャンパスです。 当日は興味のある方を選んでご参加ください。 ●理学療法学科/ 加藤 剛平 先生 「健康を支える理学療法とは」 ●作業療法学科/秋元 美穂 先生 「ALS(筋萎縮性側索硬化症)のコミュニケーション機器体験」
東京保健医療専門職大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都江東区塩浜2-22-10 |
「東陽町」駅2番出口から徒歩 10分 |
東京保健医療専門職大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東京保健医療専門職大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2026年度納入金 【リハビリテーション学部】理学療法学科・作業療法学科193万円
東京保健医療専門職大学の関連ニュース
東京保健医療専門職大学に関する問い合わせ先
入試広報部
〒135-0043 東京都江東区塩浜2-22-10
TEL:03-6659-8623