資格取得
小学校教諭・幼稚園教諭・保育士の3つの国家資格が取得可能
本学は、小学校教諭一種免許状(国)・幼稚園教諭一種免許状(国)・保育士(国)の免許・資格を取得するためのカリキュラムを整備する一方、1年次~3年次にかけて、「教職キャリアデザイン」「教職基礎実習」「教職基礎ゼミナール」などの『教師塾』と称するカテゴリーの授業や実習・ゼミを、学習・研究の進度に合わせて段階を踏んで開講し、教育者・保育者としてのより実践的な学びを着実に経験できる環境を整備しています。
主な目標資格
■取得できる資格
小学校教諭一種免許状(国)
幼稚園教諭一種免許状(国)
保育士(国)
社会福祉主事任用資格
児童指導員任用資格
准学校心理士
就職支援
一人ひとりの希望に沿った丁寧な支援で幅広い就職を
キャリアセンターでは、学生一人ひとりの進路・就職サポートを行うにあたり、個別指導を重視しています。キャリアセンターと教員が連携し、就職相談や採用試験対策、面接指導など丁寧な指導が受けられるのが本学の特徴です。学生が納得のいく就職活動を行うためにも、早い時期から様々なことに挑戦し、社会で「働く」ことの意味を認識し、在学中に学んだ知識、抱いた関心から自分のキャリアを考えていけるようサポート体制を整えています。3年次からは、進路に応じた面接練習を定期的に実施しています。面接が苦手な学生も、繰り返し練習を重ねることで、伝える力を身に付けていきます。