【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
- 対象
- ・学力基準を満たしており、進学意欲がありながらも経済的理由で進学がきわめて困難な方
・なお、給付型奨学金・授業料等減免に申し込むためには、高等学校卒業後2年以内であり、学業・家計等の所定の要件を満たしていることが必要
- 減免額
- 授業料減免上限額(年額):130,000円
入学金減免上限額(一回限り支給):30,000円
給付額(年額):51,000円
- 募集時期
- 入学年度の4月1日~5月31日
- 備考
- 支援を受けることができる区分に応じて、支援標準額の金額、3分の2、3分の1の支援が受けられます。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 経済的な理由により、修学が困難な学生
《申込条件》
・正科生であること
・人物・学力・家計等について推薦基準を満たしていること
・申込み時点で、推薦基準の31単位以上(目安)を履修科目登録していること
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(総額)
- 年額 88,000円
- 利子
- 無利子
- 備考
- ※本学は通信制課程のため、毎月の振込みではなく採用決定年度に1回限りの振込み(満期終了)となります。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 経済的な理由により、修学が困難な学生
《申込条件》
・正科生であること
・人物・学力・家計等について推薦基準を満たしていること
・申込み時点で、推薦基準の31単位以上(目安)を履修科目登録していること
- 奨学金の種類
- 第二種
- 貸与(総額)
- 年額 20,000~120,000円から選択
- 利子
- 利子
- 備考
- ※本学は通信制課程のため、毎月の振込みではなく採用決定年度に1回限りの振込み(満期終了)となります。
学費(初年度納入金)