星槎大学(通信制) 共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻
- 定員数:
-
330人
体育嫌いにさせない、保健体育のスペシャリストを目指す
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 46万円
(定額制)
|
---|
星槎大学(通信制) 共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻の学科の特長
共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻の学ぶ内容
- 運動が苦手な方からアスリートまで一緒に学ぶ
- 通信制課程で唯一、保健体育の教員免許状が取得できる星槎大学のスポーツ身体表現専攻には、多様な目的をもったスポーツ×共生を目指す方々が集まっています。体育実技などの科目では対面で行われる会場スクーリングの受講が必要ですが、多世代・多職種で行う体育実技科目の楽しさ、配慮、気づきは貴重な経験となります。
共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻のカリキュラム
- 基盤となる教養科目を学んだうえで、専攻科目で深い知識を身につける
- スポーツ身体表現を中心としたカリキュラムで構成されています。スポーツから得ることができるいろいろな関わりや経験、学びなどを通して、共生社会の実現を考えていきます。主として、保健体育(中・高)の教員免許状の取得を目指す方が対象です。
共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻の資格
- 主な目標資格
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国>1種、高等学校教諭免許状【保健体育】<国>1種
共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻の制度
- 万全のサポート体制でみなさんの学びを応援します!
- 通信制だからこそ、安心して学べるよう多くのサポート体制を用意しています。不安を解消し、より自分らしい学びを星槎大学で実現してください。一人ひとりを各教員が担当し、履修状況を把握してしっかりサポートする「マンツーマン指導員」が常駐。各科目の担当教員や事務局とも連携して、共に目標達成を目指します。
共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻の併修制度
- 在籍校での学修と並行して教員免許状等の各種資格や学士資格を取得することができます
- 本学では、120を超える教育機関(約60の大学・短期大学、約60の専門学校・各種学校等)と協定を締結し、さまざまな形で教育連携をしています。通信制課程の特長を最大限に活かし、各連携先の学生ニーズとスケジュールに合わせた教育連携で、全国の学生の新たな目標達成を一緒にサポートしていきます。
共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻の入試
- 1年次、3年次入学があります
- 入学試験は、出願内容及び証明書類による書類審査のみ。また、3年次からの入学も可能です。
星槎大学(通信制) 共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻の先輩、先生の紹介
星槎大学(通信制) 共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻の学べる学問
星槎大学(通信制) 共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻の目指せる仕事
星槎大学(通信制) 共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻の資格
共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻の目標とする資格
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国>
(1種)
、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国>
(1種)
星槎大学(通信制) 共生科学部 共生科学科 スポーツ身体表現専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒227-8522 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘8-80
0120-82-2686(横浜事務局)
info@seisa.ac.jp
所在地 |
アクセス |
地図 |
横浜事務局 : 神奈川県横浜市青葉区さつきが丘8-80
|
JR横浜線「十日市場(神奈川県)」駅より徒歩12分
|
地図
|