• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 福岡
  • サイバー大学(通信制)
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 豊福 鮎美さん(会社経営者)

私立大学/福岡

サイバーダイガク

子育てをしながら自由に学べる場は私にぴったりでした

先輩の仕事紹介

在学中に起業。最先端のテクノロジーで、アナログな子育て環境を変えたいです!

会社経営者
IT総合学部 IT総合学科/2022年卒
豊福 鮎美さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

アナログな子育て環境をテクノロジーの力で解決するサービスを創りたいと考え、ビジネスの効率化等を支援する会社を在学中に立ち上げました。現在は会社の業績を伸ばし安定させることに注力していて、自社開発のサービスをはじめ、ありがたいことに地域の中小企業様のマーケティング支援や制作のご依頼も増えてきました。業務を通じて学ぶことは多く、卒業した今も知識やスキルをインプット・アウトプットする日々です。いずれ大学院で学びたいと考えているのでこれから進学先など検討し今後に繋げたいと思います。

学校で学んだこと・学生時代

全国各地にいる仲間たちと学ぶことで、たくさんの刺激や発見が得られました。私が立ち上げた起業サークルでは、経営者やエンジニアとして活躍する先生や先輩、同級生たちにさまざまな助言をいただき、また「何のために学ぶのか」という目的意識を持つことの大切さを教わりました。もちろん育児と学業との両立に苦労もありましたが、この間に起業の夢もかなえました。現在も事業の安定と拡大に奮闘中です。

分野選びの視点・アドバイス

プログラミング等のテクノロジー分野だけではなく、ビジネス、マーケティング、教養科目など幅広い学びがあるところ。これまでのバックグラウンドでは接点がなかった本職のエンジニアの方々との出会い、その人々とコミュニケーションできるようになるための学びと経験。これらの点においてサイバー大学という選択は正解でした。もし迷われている方がいらしたらぜひ未来の自分の姿をイメージして、その未来に必要なものは何かを意識して選択されたら良いと思います。みなさんの選択を応援しています。

豊福 鮎美さん

MamaLeaf株式会社・代表/IT総合学部 IT総合学科/2022年卒/産後ワンオペ育児で苦労し、テクノロジーでアナログな育児の課題を解決したいという強い想いを胸に未経験のIT分野に挑戦。プログラミング専門学校も検討したが、優秀なエンジニアになることよりITが分かる起業家となることを重視しサイバー大学に入学。地方在住で2人の幼児を育てながらフルオンラインで学べる環境が彼女の学びを支え、在学中の2021年にMamaLeaf株式会社を起業。子育てと学び、そして会社経営という多様なチャレンジをし続けている。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…
学校イメージ

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
サイバー大学(通信制)(私立大学/福岡)
RECRUIT