ユマニテク看護助産専門学校からのメッセージ
2024年10月11日に更新されたメッセージです。
●高校1・2年生向けオープンキャンパスのご案内
12/14(土) 10:00~12:00, 13:30~15:30(二部開催)
※日程が合わない方は個別見学も可能です。
参加予約は「オープンキャンパス」ページ、もしくは本校HPから!
ユマニテク看護助産専門学校で学んでみませんか?
ユマニテク看護助産専門学校はこんな学校です
ユマニテク看護助産専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

電子教科書や国家試験対策アプリが搭載されたタブレット端末を全員に貸与
本校では学習効率向上のため、いち早くデジタル化に取り組んでいます。入学者全員に一人一台のタブレット端末を貸与し、校内外での学習・実習において常に活用しています。活用できる主なコンテンツを紹介します。(1)電子教科書:全文検索や手書きメモができ、画像や動画を含むコンテンツをダウンロードしてオフラインでも閲覧可能です。(2)看護技術動画:看護技術を習得するための約500本の動画に、学校内だけではなく実習先や自宅からもアクセス可能です。(3)国家試験対策アプリ:看護師国家試験の10年分以上の過去問題をデータベース化した教材で、学内テストや模擬試験、一問一答など8つのモードで徹底的に対策できます。
ユマニテク看護助産専門学校は資格取得に有利

助産専攻科への内部進学が可能。全国各地で多くの卒業生が活躍中
看護学科の卒業生は、三重県内を中心とした医療現場で看護師として活躍しています。また本校には、助産専攻科(看護師養成所卒業者対象/1年制)があり、希望者は内部進学制度によって本校看護学科を卒業後、助産専攻科へ進学が可能です。そのため、助産専攻科への進学も目指して、県内に限らず全国各地から学生が入学しています。進路としては、看護師の道に加え、助産師の道も選ぶことができ、県外出身の卒業生は地元に戻って就職するケースも多くあります。
ユマニテク看護助産専門学校は施設・設備が充実

最新の医療機器を備えた、即戦力を目指せる実習環境
8階建ての校舎に、演習分野ごとの実習室(基礎看護実習室、在宅看護実習室、小児母性看護実習室など)を用意しています。最新の医療機器・シミュレーション機器も備えた環境で、実際の現場で必要とされる技術を身につけられます。県内最大級の80名定員のため、演習に用いる機器の数が多く、自主練習しやすい環境も本校の魅力です。具体的には、患者の状態を正確に再現できるモデル人形を用いたシミュレーション機器を使って、観察と技術とアセスメントの力を養います。また、3kgの新生児モデル(新生児独特の頭部形状も理解でき、首が据わっていない状態をリアルに再現したモデル)を使用した沐浴演習などで臨床技術を学びます。
あなたは何を学びたい?
ユマニテク看護助産専門学校の学部学科、コース紹介
ユマニテク看護助産専門学校の就職・資格
様々な支援制度で、一人ひとりの希望に沿った就職をサポート
自分に合った就職先をみつけ、看護師・助産師として活躍できるように、一人ひとりに合わせた徹底した就職サポートを行っています。支援制度については入学前からの紹介も可能ですのでいつでもご相談ください。本校は31年の歴史をもち、多くの卒業生が三重県内を中心とした医療機関で活躍しています。臨地実習先では、卒業生に指導される場面も多いため、手厚い指導の中で就職に向けて成長できるのも大きな強みです。
気になったらまずは、ユマニテク看護助産専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
ユマニテク看護助産専門学校のイベント
-
【看護学科】2025 OPEN CAMPUS(高校1・2年生対象)
看護学科
ユマニテク看護助産専門学校では、看護師・助産師に興味がある方を対象にオープンキャンパスを開催しています! 学校説明はもちろん、実習室での貴重な看護体験や校内見学を行います。 また、質問や不安な点があれば、個別相談で教職員・在校生が直接お答えします。 進路に関する悩み、入試のこと、奨学金のことなど自由にご相談ください。 ぜひこの機会に看護の世界への一歩目を踏み出してみよう! ※日程が合わない方や個別で相談したい方は、個別相談も随時実施しております。ご希望の方は、本校入試係までお問い合わせください。 ★参加対象 高校1・2年生、既卒者 ※友人・保護者との参加も大歓迎です。 ★体験内容★ ・看護体験 ・施設見学 ・学校説明および入試案内 ・個別相談 ★参加特典★ ・QUOカード(交通費補助として) ・入試過去問 ※オープンキャンパスはお一人様1回までの参加とさせていただきます(前年度の参加は除く)
ユマニテク看護助産専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
三重県四日市市浜田町13-29 |
近鉄「四日市」駅 南改札口より徒歩5分 JR「四日市」駅より徒歩15分 |
ユマニテク看護助産専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
ユマニテク看護助産専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金(参考)
【看護学科】119万円
※教材費別途必要
ユマニテク看護助産専門学校に関する問い合わせ先
ユマニテク看護助産専門学校
〒510-0067 三重県四日市市浜田町13-29
TEL:059-353-4318