神奈川柔整鍼灸専門学校 柔道整復学科
授業時間や学費などを最小限に抑えながらも、高い国家試験合格率を実現!柔道整復師として幅広く活躍の場を広げられる
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2026年度納入金 130万円 |
---|---|
年限: | 3年制 |
神奈川柔整鍼灸専門学校 柔道整復学科の学科の特長
柔道整復学科のカリキュラム
- 少人数制教育のもと、3年間で実践に役立つ医学知識を身に付ける教育を実施
- 柔道整復師として接骨院や整骨院、介護施設で機能訓練指導員として勤務するための基礎となる知識と技術を学ぶ学科です。体の構造と機能、疾病と障害、保健医療福祉など、様々な理論と実技を3年かけて学びます。各分野で活躍する講師陣が少人数教育を行い、医学知識と整復技術・理論が身につくカリキュラムとなっています。
柔道整復学科の卒業生
- 神奈川柔整は先生方の教え方が分かりやすく、分からない事はすぐ聞ける環境です!
- 「初めての医療系の勉強でしたが、神奈川柔整は先生方の教え方が分かりやすく、分からない事はすぐ聞ける環境にあります。先輩方との交流も多いので、話す機会があるのも魅力です。医療系の資格はたくさん勉強する事がありますが、とにかく一つ一つ乗り越えることが大事だと思います!」2020年3月卒業生・宇田川さん
柔道整復学科の卒業後
- 柔道整復師資格により「接骨院」「整骨院」の開業権を持てるほか、様々なシーンでの活躍を期待
- 国家資格である柔道整復師資格を取得することで、医師や歯科医と同様に開業権を持ち独立開業が目指せます。そのほか、運動機能や人体の構造に深い知識を持つプロフェッショナルとして、施術所や医院・病院での勤務、スポーツトレーナー、機能訓練指導員、介護施設のケアマネージャーなど、様々な活躍が期待されます。
柔道整復学科の資格
- 独自の伴走制度、ベルトタイムレッスンなど、授業以外にも万全のサポート体制を確立!
- 1日3時間45分の授業にもかかわらず、高い国家試験合格率を実現している理由の一つは優れたサポート体制にあります。成績が伸び悩んでいる3年生を対象に無料の勉強会を行う伴走制度や、ポイントを復習するベルトタイムレッスン(1・2年生対象)などにより、一人ひとりを着実な合格へと導きます!
柔道整復学科の制度
- 利用しやすい学費に加え、専門実践教育訓練給付制度対象講座としての学費サポート制度も
- 資格取得を目指す方に幅広く機会を提供すべく、授業料等負担を抑え3年間で390万円の学費に設定。柔道整復師学科II部(午後部コース)は、専門実践錠幾訓練給付制度対象講座のため、年間学費の50%(最大40万円)の支給があります(3年間で最大168万円※受給条件あり)。そのほか奨学金や教育ローンもご案内しています。
柔道整復学科の併修制度
- ダブルスクール制度で取得できる最大3つの国家資格が、あなたの将来の可能性を大きく広げる
- 本校鍼灸学科(3年制)とのダブルスクール制度を利用すれば、修了時には柔道整復師に加え、はり師およびきゅう師の受験資格も得られます。3つの国家資格は卒業後の可能性を大きく広げることにつながり、実際に多くの学生がダブルスクール制度を利用して学んでいます。
神奈川柔整鍼灸専門学校 柔道整復学科の募集コース・専攻一覧
-
I部(午前) (定員数 : 30人)
-
II部(午後) (定員数 : 30人)
神奈川柔整鍼灸専門学校 柔道整復学科の目指せる仕事
神奈川柔整鍼灸専門学校 柔道整復学科の資格
柔道整復学科の受験資格が得られる資格
- 柔道整復師<国>
柔道整復学科の目標とする資格
- はり師<国> (受験資格 ※本校・鍼灸科とのダブルスクール修了による) 、
- きゅう師<国> (受験資格 ※本校・鍼灸科とのダブルスクール修了による)
神奈川柔整鍼灸専門学校 柔道整復学科の就職率・卒業後の進路
柔道整復学科の主な就職先/内定先
- (株)マーサメディカル 、(株)ほねごり、(株)SYNERGY JAPAN 、(株)ヒューマンアジャスト 、ベスト整骨院、(株)givers こころ整骨院、(株)クラシオン、サンキューグループ、(株)リーフ、(株)カスケード東京、(株)NOMOKOTSU、(株)爽健グローバル 笑顔堂
※ 2025年3月卒業生実績
神奈川柔整鍼灸専門学校 柔道整復学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒252-0313 神奈川県相模原市南区松が枝町7-5
042-740-7222 (総務課)※日曜・月曜・祝日を除く10:00~18:00
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神奈川県相模原市南区松が枝町7-5 |
小田急小田原線「小田急相模原」駅より徒歩10分 小田急江ノ島線「東林間」駅より徒歩15分 |