山形厚生看護学校で学んでみませんか?
山形厚生看護学校はこんな学校です
山形厚生看護学校は教育方針や校風が魅力

患者に寄り添いきれる、現場で活躍できる人材育成
看護職として必要な知識・技術・態度を習得し、個人を尊重して社会に貢献できる看護実践者を育成するための教育カリキュラムを展開しています。男子学生や社会人も多く在籍しており、年代や性別を超えた学びやすい環境になっています。
山形厚生看護学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

系列病院「横山病院」をはじめとする多くの病院で臨地実習
現場で活躍できる人材育成のため、本校では、臨地実習に注力しています。3年間の集大成となる統合実習では、管理実習や夜勤実習に加え、選択実習と呼ばれる、自身で領域を選択して行う実習も存在しています。実習中に壁にぶつかる学生もいますが、現場経験が豊富な本校の教員が実習先との間に入り、調整を行うことで、よりよい形での実習を実現できるよう、サポートしています。
山形厚生看護学校は資格取得に有利

国家試験合格に向けた、全学を挙げたサポート体制
本校では、教職員全体で学生の情報を共有し、適切なフォローができる体制を整えています。学生生活での困りごとは、教員一人ではなく、複数人で対応できる必要があります。情報共有を密に行うことで、困りごとの解消に努めています。国家試験対策としては、模擬テストの受験や、試験前の特別セミナーなど、万全の対策を期しています。また、数年に一度、授業評価アンケートを実施し、その結果を各教員にフィードバックすることで、わかりやすい授業の実現にも努めています。
あなたは何を学びたい?
山形厚生看護学校の学部学科、コース紹介
山形厚生看護学校の就職・資格
山形厚生看護学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数72名
就職者数72名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
実習先での様々な役割を体験! 一人ひとりの志望に合わせた就職へ
実習先は病院、施設、保育所等において、看護師の中でも様々な役割を体験でき、就職を選ぶ参考にできます。地元の就職に強いのが本校の特徴で、本人の希望に沿って支援します。
気になったらまずは、山形厚生看護学校のオープンキャンパスにいってみよう
山形厚生看護学校のイベント
山形厚生看護学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
山形県山形市蔵王半郷字八森959番地 |
JR「山形」駅から山交バスで約20分。蔵王温泉行き「まんさくの丘」バス停下車徒歩8分 |
山形厚生看護学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
山形厚生看護学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2026年度納入金(予定)】123万6000円
(入学金、授業料、施設管理費、整備費、実習費)
山形厚生看護学校に関する問い合わせ先
山形厚生看護学校
〒990-2305 山形県山形市蔵王半郷字八森959番地
TEL:023-688-6258