2018年4月に開校したばかりで、私たちが一期生。最新の設備が揃い、施設も新しいので、気持ちよく、伸び伸びと学んでいます!
メイクの練習は、友人とペアになって行います
学内には、いろんなタイプのドレスが揃っています
休み時間は、クラスメイトとおしゃべり
ブライダルに特化したヘアアレンジやメイクなどを基礎から学んでいます。通常のヘアメイクとブライダルのヘアメイクの違いが理解でき、ますますブライダルに興味を持てるようになりました。現場経験が豊富な先生方の指導がとてもわかりやすくて、ヘアレンジやメイクなどクラスメイトとペアで実習を行う時間が楽しいです!
もともとヘアアレンジが好きで、いとこの結婚式に参列してきれいな花嫁の姿を見たのがきっかけで、ブライダルのヘアメイクに興味を持つようになりました。一生の思い出になる晴れの日にふさわしいヘアメイクができるプロとして活躍することがこれからの目標。夢を実現させるために、毎日頑張っています。
ヘアメイクを学べる学校はたくさんありますが、ブライダル全般と専門的なヘアメイクを学ぶならこの学校だと思い、入学を決めました。また美容師資格や、将来役に立つ資格取得へのサポートが充実しているのも魅力でした。
将来の目標がしっかり決まっている人にとって、専門学校はオススメの環境だと思います。本当にやりたいことがあるのなら、大学を含め、何が自分にとっての近道なのかをよく考えて、進路を選択してください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ビジネスマナー | ブライダルヘアアレンジ | ||||
2限目 | アテンダー実践 | ブライダルプロジェクト1 | ブライダルヘアアレンジ | |||
3限目 | アテンダー実践 | パーソナルカラー | ブライダルプロジェクト1 | ブライダルヘアアレンジ | ||
4限目 | ブライダル知識 | HR | 花嫁着付 | |||
5限目 | ブライダルネイル | ドレスデザイン | 花嫁着付 | |||
6限目 | ブライダルネイル | 未来デザインプログラム | ドレスデザイン | 花嫁着付 | ||
7限目 | ブライダルネイル | ベーシックメイク | 就職対策 | フラワーアレンジメント | ||
8限目 | ベーシックメイク | フラワーアレンジメント |
ブライダルヘアアレンジで最初に教わったのがポニーテール。丸いゴムではなく、一本のゴムを使うと聞いて驚いたけど、指導を受けると本当に仕上がりが違うんです。プロの技術のすごさを実感しながら学んでいます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。