育英大学 教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻
- 定員数:
- 100人
スポーツや体育の指導に必要な力を身に付け、活躍できる教員を目指そう
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 132万円 (内訳=授業料等107万円/入学金25万円 ※別途、保護者会費、学生会費など約6万円が必要) |
---|
育英大学 教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻の学科の特長
教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻の学ぶ内容
- 運動学の面白さを理解・追求できる
- ・学校教育の専門的知識や技能を備え、運動やスポーツの楽しさを指導できる中学校、高等学校の体育教員の養成
・保健体育の知識、技能を備えた部活動指導員、地域スポーツ指導者の養成
・幅広い教養的知識や職業現場で必要な体力を備えた地方公務員(警察官・消防士)の養成
・一般企業に求められる人材の養成
教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻の授業
- アクティブ・ラーニングやICTを活用した授業
- 授業をより深く理解し学習できるよう、教員や学生同士が一緒になってグループワークやディスカッションを通して課題解決していくようなアクティブ・ラーニングを多くの授業で取り入れています。また、デジタル教材の活用や開発、インターネットを利用した授業展開ができるようICTの実践的活用や情報活用について学びます。
教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻の実習
- 実践力を養うカリキュラムや実習
- 1年次から「教職体験実習」を取り入れ、くっつき実習(学習支援・行事支援・部活動支援)、「授業観察・実践演習」、「教育実習・教育実践演習」の流れで、教育現場との繋がりを大切にしながら、実践力を養います。
教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻の教育目標
- 体育・スポーツに関する専門的知識・技能を修得
- 体育・スポーツ教育に関わる理念、歴史、思想、制度に関する基礎的な知識と、教員に求められる資質能力を修得し、教育現場で教育活動を実践できるよう指導します。専門的な知識を持ち、その知識を統合的に理解し応用することができる人材を養成します。
育英大学 教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻の学べる学問
育英大学 教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻の目指せる仕事
育英大学 教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻の資格
教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
- 健康運動指導士
准学校心理士
※取得できる資格は卒業必修ではありません。希望により取得可能です。
育英大学 教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻の就職率・卒業後の進路
教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻の就職率/内定率 100 %
( 就職者数55名/進学者数0名 )
教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻の主な就職先/内定先
- 【就職先】群馬大学教育学部附属中学校、株式会社こども体育研究所、株式会社群馬銀行、群馬県教育委員会、ALSOK宮城株式会社、高崎市立高崎特別支援学校、群馬県教育委員会、コナミグループ株式会社、高崎市立国府小学校、倉敷市消防局、東京消防庁、成田高等学校附属小学校、横浜市教育委員会、前橋市立荒牧小学校、株式会社ジェイエスエス、宇都宮市消防局、前橋市立粕川小学校
※ 2024年3月卒業生実績
育英大学 教育学部 教育学科 スポーツ教育専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
育英大学 〒370-0011 群馬県高崎市京目町1656-1
TEL:027-352-1981(代)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
群馬県高崎市京目町1656-1 |
「高崎」駅からスクールバス 20分 「高崎」駅から西口6番乗場発 上信バス 20分 「前橋」駅から北口5番乗場発 上信バス 25分 「新前橋」駅からスクールバス 10分 |