• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 山口
  • よしみず病院附属看護学院
  • 在校生レポート一覧
  • 前田 優菜さん(看護学科/2024年入学)

山口県認可/専修学校/山口

ヨシミズビョウインフゾクカンゴガクイン

看護師は人の命を守り、健康をサポートする、やりがいの大きな仕事です。1年次から病院での実習があり、患者さんとかかわったり、チーム医療の一端に触れたりしました。

キャンパスライフレポート

学びと成長の連続。自分のペースで理解を深め、憧れの看護師に

看護学科 2024年入学
前田 優菜さん
  • 山口県 宇部中央高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    空き時間は仲間たちと楽しく会話しています

  • キャンパスライフPhoto

    調べものをしてみんなの前でプレゼンします

  • キャンパスライフPhoto

    学びを通して視野を広げながら成長してます

学校で学んでいること・学生生活

看護師をめざして、人体の構造や生理機能、病気のメカニズムなどの医療知識、看護技術やコミュニケーションスキルなどを身につけています。グループワークやディスカッションでは、テーマに合わせたプレゼンやチームワークについても学んでいます。年間イベントも、歓迎会、スポーツ大会など、充実していて楽しいです。

これから叶えたい夢・目標

患者さんはもちろん、そのご家族にも寄り添うことができる看護師になりたいと考えています。私自身、看護師さんの温かい言葉や優しい対応に救われた経験があります。患者さんのささいな表情や行動の変化に気づき、必要なサポートが迅速に提供できる看護をめざしています。またチーム医療の一員としても活躍したいです。

この分野・学校を選んだ理由

子どものころ祖父が入院したときに支えてくださった看護師さんの姿に感動したのがきっかけです。本校を選んだのは、実習や学びの環境が充実しており、少人数制クラスで安心して学べることにひかれたためです。

分野選びの視点・アドバイス

学生一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導してもらえるところで学ぶことをおすすめします。先生との距離が近い本校なら、わからないことも気軽に質問でき、自分のペースに合わせて理解を深めることができます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 HR 栄養学 地域・在宅看護論総論 成人看護学方法論III 小児看護学総論
2限目 母性看護学総論 基礎看護学方法論V 生活科学 精神看護学総論 成人看護学方法論II
3限目 成人看護学方法論II 薬理学 成人看護学方法論I 基礎看護学方法論VII 自己学習
4限目 基礎看護学方法論VI 成人看護学方法論III 基礎看護学方法論VI 成人看護学総論 人間関係論
5限目
6限目

聴診器を使って心臓や肺の音を聴くなど、学びの多い授業がたくさんあります。クラスには社会人経験者など多様な人がいて刺激的です。昼休みにはときどき先生の部屋を訪問して、おいしいお抹茶をいただいています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

よしみず病院附属看護学院(専修学校/山口)
RECRUIT