美作市スポーツ医療看護専門学校の関連ニュース
美作市スポーツ医療看護専門学校、「高校生スポーツテーピング甲子園」開催
2020/12/16
美作市スポーツ医療看護専門学校では、「高校生スポーツテーピング甲子園」を開催する。
スポーツテーピングは、運動による間接の動きを制限して競技中のケガの悪化と再発を防ぐ。今回は足関節(足首)のテーピングについて、正しいテーピングの巻き方を実践できるようにオンラインにて講習をおこなう。
オンラインセミナー後、参加者の皆さんにテーピング写真を送信してもらい審査、優秀者にはスポーツグッズなどすてきな賞品がおくられる!
参加費は無料、オンラインセミナーに必要なテーピングキットも無料で送付されるので、気軽に参加できる♪
<後援>野球専門店 スポーツショップムサシ
【概要】
●参加資格
柔道整復師やスポーツトレーナーに興味がある、もしくは目指している高校1・2年生
オンラインセミナーに1回以上参加できる方
●おすすめポイント
スポーツ系の部活でも役立つテーピング技術がオンラインで学べる!
参加費は無料!スポーツテーピングキットも無料でプレゼント!
≪参加方法・流れ≫
STEP 01(LINE登録)
美作市スポーツ医療専門学校をLINEの友達に追加する。その後LINEのメッセージで「名前・学年・住所」「テーピング甲子園参加希望」と入力し、オンラインセミナー参加希望日も添えて送信する。
STEP 02(テーピングキット到着)
メッセージ受信後1週間ほどで「ホワイトテーピング」「アンダーラップ」「テーピングマニュアル」が届く。自宅で練習してみよう!
STEP 03(オンラインセミナーに参加)
経験豊富な教員がオンラインでポイントを伝授!スキルアップを目指せる。開催日時から都合の良い日だけの参加でOK。
詳しくは下記の 開催日時・オンラインセミナーの流れを見て確認。
STEP 04(テーピング写真を提出)
テーピングした足関節部分をスマホなどで撮影し、LINEのメッセージで送信。写真は上、左、右、裏の4か所から撮影。
*提出締め切り:2021年2月15日(月)
STEP 05(審査・発表)
提出された写真を、学校にて審査する。優秀者には賞状・各種賞品を贈呈。
*発表は3月上旬にこのサイト内にて行う予定。
≪開催日時≫
全日程 18:00~18:40
*いずれか1日参加する。もちろん、複数回参加も歓迎!
12/10 (木) ・22 (火) ・1/12 (火) ・28 (木) ・2/9 (火)
≪オンラインセミナーの流れ≫
STEP 01(アプリのダウンロード)
上記の「参加方法・流れ」のとおり、LINEでの友達登録、メッセージにて名前・住所・セミナー参加希望日を送信する。
スマートフォン、タブレットで参加する方は、無料のアプリZoomを事前にダウンロードする必要がある。
事前にアプリをダウンロードしておく。
STEP 02(実施前日のメールを確認)
実施前日になりましたら、メールまたはLINEにて「ミーティングID」が送られてくるので、必ずメールまたはLINEを確認する。
前日までにメールまたはLINEが届かない場合は美作市スポーツ医療看護専門学校へ連絡する。
・電話:0120-303-504
・メール:info@msmn.ac.jp
STEP 03(当日)
予約時間になったらアプリZoomを起動、ミーティングIDを入力、参加をクリックし、ミーティングに参加する。
*録画、録音は不可。
*事前に無料アプリZoomをダウンロードしておく。登録については申し込み後の確認メールまたはLINEにて案内される。
*PCで参加を希望する方は、ミーティングのURL等も案内されるので、意見欄に「PC希望」と記入する。
■詳細リンク先(https://www.msmn.ac.jp/taiken/contest01)
スポーツテーピングは、運動による間接の動きを制限して競技中のケガの悪化と再発を防ぐ。今回は足関節(足首)のテーピングについて、正しいテーピングの巻き方を実践できるようにオンラインにて講習をおこなう。
オンラインセミナー後、参加者の皆さんにテーピング写真を送信してもらい審査、優秀者にはスポーツグッズなどすてきな賞品がおくられる!
参加費は無料、オンラインセミナーに必要なテーピングキットも無料で送付されるので、気軽に参加できる♪
<後援>野球専門店 スポーツショップムサシ
【概要】
●参加資格
柔道整復師やスポーツトレーナーに興味がある、もしくは目指している高校1・2年生
オンラインセミナーに1回以上参加できる方
●おすすめポイント
スポーツ系の部活でも役立つテーピング技術がオンラインで学べる!
参加費は無料!スポーツテーピングキットも無料でプレゼント!
≪参加方法・流れ≫
STEP 01(LINE登録)
美作市スポーツ医療専門学校をLINEの友達に追加する。その後LINEのメッセージで「名前・学年・住所」「テーピング甲子園参加希望」と入力し、オンラインセミナー参加希望日も添えて送信する。
STEP 02(テーピングキット到着)
メッセージ受信後1週間ほどで「ホワイトテーピング」「アンダーラップ」「テーピングマニュアル」が届く。自宅で練習してみよう!
STEP 03(オンラインセミナーに参加)
経験豊富な教員がオンラインでポイントを伝授!スキルアップを目指せる。開催日時から都合の良い日だけの参加でOK。
詳しくは下記の 開催日時・オンラインセミナーの流れを見て確認。
STEP 04(テーピング写真を提出)
テーピングした足関節部分をスマホなどで撮影し、LINEのメッセージで送信。写真は上、左、右、裏の4か所から撮影。
*提出締め切り:2021年2月15日(月)
STEP 05(審査・発表)
提出された写真を、学校にて審査する。優秀者には賞状・各種賞品を贈呈。
*発表は3月上旬にこのサイト内にて行う予定。
≪開催日時≫
全日程 18:00~18:40
*いずれか1日参加する。もちろん、複数回参加も歓迎!
12/10 (木) ・22 (火) ・1/12 (火) ・28 (木) ・2/9 (火)
≪オンラインセミナーの流れ≫
STEP 01(アプリのダウンロード)
上記の「参加方法・流れ」のとおり、LINEでの友達登録、メッセージにて名前・住所・セミナー参加希望日を送信する。
スマートフォン、タブレットで参加する方は、無料のアプリZoomを事前にダウンロードする必要がある。
事前にアプリをダウンロードしておく。
STEP 02(実施前日のメールを確認)
実施前日になりましたら、メールまたはLINEにて「ミーティングID」が送られてくるので、必ずメールまたはLINEを確認する。
前日までにメールまたはLINEが届かない場合は美作市スポーツ医療看護専門学校へ連絡する。
・電話:0120-303-504
・メール:info@msmn.ac.jp
STEP 03(当日)
予約時間になったらアプリZoomを起動、ミーティングIDを入力、参加をクリックし、ミーティングに参加する。
*録画、録音は不可。
*事前に無料アプリZoomをダウンロードしておく。登録については申し込み後の確認メールまたはLINEにて案内される。
*PCで参加を希望する方は、ミーティングのURL等も案内されるので、意見欄に「PC希望」と記入する。
■詳細リンク先(https://www.msmn.ac.jp/taiken/contest01)