日本医科大学の入試科目・日程情報
医学部
一般選抜 グローバル特別選抜 前期
- 募集人数
- 10名
- 個別学力試験
- 大学入学共通テスト
国語|「現代の国語」及び「言語文化」(近代以降の文章、古典(古文、漢文))
1次試験
英語|英語コミュニケーションl、英語コミュニケーション ll、英語コミュニケーションlll、論理・表現 l、論理・表現ll、論理・表現lll
数学|数学 I、II、III、数学A(図形の性質、場合の数と確率)、数学B(数列)、数学C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から2科目選択
第2次試験(1次試験合格者のみ)
小論文
面接
- 試験日程
- 1次試験| 令和 7 年2月1 日(土) 2次試験|令和 7 年2月8 日(土)又は令和 7 年 2 月 10 日(月) ※受験日を希望できるが、希望者数により希望に沿えない場合あり
一般選抜 後期
- 募集人数
- 27 名
- 個別学力試験
- 1次試験
英語|英語コミュニケーションl、英語コミュニケーション ll、英語コミュニケーションlll、論理・表現 l、論理・表現ll、論理・表現lll
数学|数学 I、II、III、数学A(図形の性質、場合の数と確率)、数学B(数列)、数学C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から2科目選択
第2次試験(1次試験合格者のみ)
小論文
面接
- 試験日程
- 1次試験|令和 7 年 2 月 28 日(金) 2次試験|令和 7 年 3 月 9 日(日)
一般選抜 後期(地域枠)
- 募集人数
- 6 名(千葉県:3名、埼玉県:1名、静岡県:1名 新潟県:1名)
- 個別学力試験
- 1次試験
英語|英語コミュニケーションl、英語コミュニケーション ll、英語コミュニケーションlll、論理・表現 l、論理・表現ll、論理・表現lll
数学|数学 I、II、III、数学A(図形の性質、場合の数と確率)、数学B(数列)、数学C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から2科目選択
第2次試験(1次試験合格者のみ)
小論文
面接
- 試験日程
- 1次試験|令和 7 年 2 月 28 日(金) 2次試験|令和 7 年 3 月 9 日(日)
一般選抜 前期
- 募集人数
- 62名
- 個別学力試験
- 1次試験
英語|英語コミュニケーションl、英語コミュニケーション ll、英語コミュニケーションlll、論理・表現 l、論理・表現ll、論理・表現lll
数学|数学 I、II、III、数学A(図形の性質、場合の数と確率)、数学B(数列)、数学C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から2科目選択
第2次試験(1次試験合格者のみ)
小論文
面接
- 試験日程
- 1次試験| 令和 7 年2月1 日(土) 2次試験|令和 7 年2月8 日(土)又は令和 7 年 2 月 10 日(月) ※受験日を希望できるが、希望者数により希望に沿えない場合あり
一般選抜 前期(地域枠)
- 募集人数
- 14 名(東京都:5名、千葉県:4名、埼玉県:1名、静岡県:3名、 新潟県: 1名)
- 個別学力試験
- 1次試験
英語|英語コミュニケーションl、英語コミュニケーション ll、英語コミュニケーションlll、論理・表現 l、論理・表現ll、論理・表現lll
数学|数学 I、II、III、数学A(図形の性質、場合の数と確率)、数学B(数列)、数学C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)
理科|物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物から2科目選択
第2次試験(1次試験合格者のみ)
小論文
面接
- 試験日程
- 1次試験| 令和 7 年2月1 日(土) 2次試験|令和 7 年2月8 日(土)又は令和 7 年 2 月 10 日(月) ※受験日を希望できるが、希望者数により希望に沿えない場合あり