身体の柔軟性はとても大事です!
将来アニメ作品に出演できるよう頑張ります
色々な本を読んで演技の参考にしています
現在精力的に取り組んでいるのは、声優になるためのスキルや知識を学ぶことです。現役の声優の方たちが日々の授業で専門的なスキルや知識を教えてくれています。これら授業を通じ、キャラクターになりきることや、台本をよく読み込んでシーンの情景やキャラクターの性格や身体的特徴なども考えるようになりました。
将来は、声優としてのアニメのアフレコやナレーション、映画の吹き替えなど幅広く仕事をしたいです。中学2年生の時に好きなアニメを観ていて、自分も演じてみたいなと思って興味がわきました!これからは、もっともっと知識やスキルを習得して演技の解像度を高め、様々なことができるようになりたいと考えています。
学生と先生の仲が良く、学びやすい環境であることが入学を決めた大きな理由です!少人数制なので1年生からしっかり自分のことを見て貰えて、技術力をしっかり上げてもらえることもとても魅力的だと感じました。
現役の声優の方々に直接教えて貰えるのが大きな魅力。本校に入学することで、声優としての技術はもちろん、人間力も成長できそうです。入学したら、本やアニメ、映画をたくさん読んだり見たりしましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 舞台制作 | アフレコ実習 | ボーカルレッスン | 舞台制作 | ナレーション実習 | |
2限目 | 舞台制作 | アフレコ実習 | ボーカルレッスン | 舞台制作 | ナレーション実習 | |
3限目 | 舞台制作 | アフレコ実習 | ボーカルレッスン | 舞台制作 | ナレーション実習 | |
4限目 | 自主制作 | 舞台制作 | ボイスドラマ制作 | 自主制作 | 舞台制作 | |
5限目 | 自主制作 | 舞台制作 | ボイスドラマ制作 | 自主制作 | 舞台制作 | |
6限目 | 自主制作 | 舞台制作 | ボイスドラマ制作 | 自主制作 | 舞台制作 |
入学してすぐは、担任の先生が基本的なことを教えてくれて学びの基礎を作ってくれます。その後の様々な先生の授業にも応用できますし、続けることで自然と滑舌が良くなり、すらすらとセリフを読めるようになります!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。