• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京ホテル・トラベル・鉄道学院専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 武藤 由佳さん(鉄道・交通コース/車掌)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウホテル・トラベル・テツドウガクインセンモンガッコウ

先輩の仕事紹介

大原で身につけた高い接客スキルと資格を活かして日々お客様のために働いています!

車掌
旅行企画コース卒/2021年卒
武藤 由佳さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

JR東日本の在来線や特急、SLの車掌として勤務をしています。多くのお客様の命を預かって運行しているため重い責任を感じていますが、偶発的に発生した異常時を乗り越えた際の達成感は非常に嬉しいものがあります。また、国籍問わず様々なお客様と関われることも仕事の魅力に感じています。以前、駅員として業務をしていた時に車内に忘れ物をしてしまったお客様の対応をしました。無事に忘れ物が見つかったと、後日お礼のお手紙を頂いたことはとても嬉しかったですね。

この分野・仕事を選んだきっかけ

漠然と旅行関係の仕事に就きたいと考えて専門学校を探していた際、様々な現場研修が充実していたことと就職実績に多くの旅行会社があったことで大原に決めました。就職活動のサポート体制も手厚いと思ったことも魅力です。就職活動時には、コロナ禍真っ只中で旅行業界全体が打撃を受けていました。その時に鉄道コースの友人や先生から、鉄道業界のサービス業務という形で勧められて興味を持ちました。

指差し点検はしっかり行います

学校で学んだこと・学生時代

「国内旅程管理主任者」の資格取得のため、学生たちだけで旅行プランを考えてプレゼンする授業や接客の授業がありました。とても大変でしたがやりがいも高く、企画力や接客スキルの基礎を身につけることができました。現在、体の不自由なお客様の対応をすることも多くあるので、学生のうちに取得した「サービス介助士」の資格も役立っています!またスキー・スノボ合宿やスポーツフェスティバルなど異なるコースの学生たちとも多く関わることのできる行事があったので、コミュニケーション力を広げることでき、楽しい学生生活を過ごせました。

乗客の安全を背負う重大な仕事です

武藤 由佳さん

東日本旅客鉄道株式会社 高崎統括センター 乗務ユニット勤務/旅行企画コース卒/2021年卒/休日は好きなグループのライブに行ったり、友人とご飯や旅行に行くことが楽しみだという武藤さん。夜勤明けでテーマパークに行くこともあるそう。仕事での今後の夢と目標として「新幹線や周遊型寝台列車「四季島」の車掌を務めるのが目標!そして、いつかはペットと一緒に乗車できる列車やプランなどを作るのが夢です」と語ってくれた。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
東京ホテル・トラベル・鉄道学院専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT