東京ホテル・トラベル・鉄道学院専門学校 ホテル・観光・鉄道+東京経営大学卒業コース(2+2年制)
- 定員数:
- 100人 (定員合計)
大原で大卒を目指せる!専門学校でホテル・観光・鉄道の分野を2年間学び、東京経営大学への3年次編入が可能なコース
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 130万円~150万円 (コースにより異なる/実習費・教材費を含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
東京ホテル・トラベル・鉄道学院専門学校 ホテル・観光・鉄道+東京経営大学卒業コース(2+2年制)の学科の特長
ホテル・観光・鉄道+東京経営大学卒業コース(2+2年制)の学ぶ内容
- ハイレベルな資格と大学卒業資格(学士)の同時取得を目指す ※2+2年制コースの内容です
- 入学後、専門学校でホテル・観光・鉄道について専門的に学び、その後、東京経営大学で、会計学・法律・情報分野に関する知識と課題の探求、解決する能力を修得できます。またデジタル社会の基礎知識として「数理・データサイエンス・AI」に関する基礎力など、経済活動を主体的・創造的に実践できる能力を身につけられます。
ホテル・観光・鉄道+東京経営大学卒業コース(2+2年制)のカリキュラム
- 大学卒業に必要な134単位のうち、総合教育科目54単位が一括認定! ※2+2年制コースの内容です
- 専門学校で2年間ホテル・観光・鉄道分野について学んだ後(専門士取得)、東京経営大学経営学部経営マネジメント学科の「総合教育科目54単位(27科目)」が一括認定され、3年次に編入可能。独学で進める教材学修は要点を掴むまでに多くの時間が必要になりますが、担当教員が学修のポイントを直接指導するため効率的に学べます。
ホテル・観光・鉄道+東京経営大学卒業コース(2+2年制)の施設・設備
- 全国に広がる大原ネットワークで情報を共有。就職資料室やパソコン教室などの施設も充実
- 全国116の姉妹校から試験情報はもちろん、企業の採用動向など詳しい情報を全国ネットで共有!全国の求人票がファイリングされた就職資料室やパソコン教室なども完備、必要な情報をいつでも入手できます。企業の人事担当者を招いた業界研究セミナーや入学時から就職専任の先生がビジネスマナーや面接指導等もサポートします。
ホテル・観光・鉄道+東京経営大学卒業コース(2+2年制)の設立の背景
- 専門学校2年+大学編入2年間で大学卒業を目指せるコース
- 大原の専門学校で2年間学んだ後、東京経営大学の3年次に編入学できるコースです。東京経営大学は学校法人大原学園が2025年4月に新しく開設する通信制大学です。“いつでもどこでも誰もが学べる経営学”の学修機会を提供し、経済活動を主体的・創造的に実践できる人材を育成します。
ホテル・観光・鉄道+東京経営大学卒業コース(2+2年制)の奨学金
- 学費最大156万円免除の特待生制度を利用しよう
- 【試験による特待生制度】
本校独自の試験を受験し特待生として認定された方は、認定ランクの区分に応じて学費を最大156万円免除します。
【資格・クラブ活動による特待生制度】
入学前に本校の指定する資格を取得した方や成績を収めた方は、そのランクに応じて学費を最大156万円免除します。
東京ホテル・トラベル・鉄道学院専門学校 ホテル・観光・鉄道+東京経営大学卒業コース(2+2年制)の学べる学問
東京ホテル・トラベル・鉄道学院専門学校 ホテル・観光・鉄道+東京経営大学卒業コース(2+2年制)の目指せる仕事
東京ホテル・トラベル・鉄道学院専門学校 ホテル・観光・鉄道+東京経営大学卒業コース(2+2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒101-0065 東京都千代田区西神田1-2-15
TEL 03-3237-8711(大原学園東京校内)
info@mail.o-hara.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都千代田区西神田1-2-15 |
JR「水道橋」駅西口徒歩5分。 地下鉄「神保町」駅A2出口徒歩5分。 地下鉄「九段下」駅7番出口徒歩5分 |